• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

東南アジア在来種牛の産肉性・栄養素の利用性と栄養水準との関係解明

研究課題

研究課題/領域番号 19405041
研究機関京都大学

研究代表者

熊谷 元  京都大学, 農学研究科, 准教授 (50221940)

研究分担者 廣岡 博之  京都大学, 農学研究科, 教授 (60192720)
大石 風人  京都大学, 農学研究科, 助教 (50452280)
林 義明  名城大学, 農学部附属農場, 助教 (20454415)
キーワード熱帯アジア / 在来種 / 産肉性 / 栄養水準 / 水牛 / 牛 / 国際情報交換 / ネパール:タイ
研究概要

実地試験1):南タイにおいそ2つの栄養水準(前期低栄養-後期高栄養(LH区)および全期間高栄養(H区))を設定した肥育試験を終了し、現在成果をとりまとめている。実地試験2):同様のCP、Ca、P含量を有するように、トウモロコシ粉、からし油粕、米ぬか、ふすまを配合した従来型の濃厚飼料と、ネパールの小規模農家における利用を目的としてビール粕、トウモロコシ粉、ナタネ粕、稲わらを配合して調製した発酵TMRを用いた。在来種のヤギを供して、濃厚飼料あるいは発酵TMRを稲わらと乾物比1:1で併給する区、および稲わら単独給与の3区を設定して消化試験を行った。一方ムラー系雑種水牛を供して、稲わらを飽食させた上で体重の0.6%乾物量の濃厚飼料を給与するC区、発酵TMRを体重の0.6%および1.2%乾物量を給与するT1区とT2区の3区を設定し、泌乳試験を行った。各飼料の乾物中CP、NDFom、ADFom含量(%)は濃厚飼料が18.41、27.52、13.67、発酵TMRが17.56、40.02、21.23であった。間接法によって算出されたMDFomとADFomの消化率(%)は、発酵TMRが88.6と52.4で、濃厚飼料の82.2と49.4に比べ高かった(p<0.05)。水牛の日増体量(g/day)はT2区(0.42)がC区(-0.18)とT1区(-0.17)に比べて高かった(p<0.05)。総乾物摂取量(kg/day)はT2区(12.8)がC区(10.3)とT1区(10.8)よりも高かった(p<0.05)。4%脂肪補正乳量(kg/day)はT2区(3.89)がC区(3.05)とT1(3.00)よりも高かった(p<0.05)。調査研究:ネパールにおける乳用水牛の乳生産性と繁殖性の明示を目的として、雌水牛56頭の産次、分娩日、子水牛の出生時体重、乳量および泌乳期間を調査した。初産次において、出生時体重が2、4および5産次より小さく(初産次:29.1kg,P<0.05)、乳量は5産次までで最低であった(初産次:4.0kg/日,P<0.05)。しかし、2から5産次においては出生時体重と乳量に有意差はなく、泌乳期間には産次の違いによる有意差はなかった。出生時体重は雄が雌より大きかった(32.4vs.30.2kg,P<0.05)。分娩間隔は産次の違いで有意差はなく、338から1033日と個体差が大きく、平均で630日であった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of bodyweight and body size of growing buffaloes between large and small scale farms in Nepal2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Shah MK, Kumagai H, Shah SK
    • 雑誌名

      Revista Veterinaria

      巻: 21 ページ: 781-783

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核酸関連物質の添加が粗飼料および濃厚飼料基質条件下のin vitro第一胃発酵に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      木村知史、大石風人、広岡博之、横井大輔、熊谷元
    • 雑誌名

      日本畜産学会報.

      巻: 81 ページ: 457-466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of buffalo and cattle productions and the feed resources in mid-hill regions, Nepal2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Araki C, Devkota NR, Oishi K, Hirooka H, Kumagai H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Animal Science Congress, The Asian-Australasian Association of Animal Production Society.

      ページ: 2040-2043

  • [雑誌論文] Feeding traits and body dimensions of goats raised by small-scale farms in Tarai, Nepal2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Shah MK, Kumagai H, Shah SK
    • 雑誌名

      Proceedings of血e 14th Animal Science Congress. The Asian-Australasian Association of Animal Production Society.

      ページ: 543-546

  • [雑誌論文] Effects of plane of nutrition on growth eed intake, digestibility and nitrogen balance in Murrah graded male buffalo (Bubalus bubalis) calves in Nepal

    • 著者名/発表者名
      Kumagai H, Baral BR, Shiino T, Devkota NR, Oishi K, Hirooka H, Kolachhapati MR, Tiwari ICP
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of bodyweight and body size of growing buffaloes between large and small scale farms in Nepal2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Shah MK, Kumagai H, Shah SK
    • 学会等名
      The 9th World Buffalo Congress.
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      20100400

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi