• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アジア諸国を起源として分布する薬剤耐性マラリアの遺伝疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19406013
研究機関国立病院医療センター(臨床研究部)

研究代表者

狩野 繁之  国立国際医療センター(研究所), 適正技術開発移転研究部, 部長 (60233912)

研究分担者 三田村 俊秀  国立国際医療センター(研究所), 適正技術開発移転研究部, 室長 (80268846)
畑生 俊光  群馬大学, 医学部, 助教 (60344917)
キーワード遺伝学 / 感染症 / ゲノム / 疫学 / マラリア / 国際研究者交流 / タイ:ベトナム:フィリピン:カンボジア
研究概要

平成19年度は研究実施計画に従い、1.フィリピン、2.ベトナム、3.タイのマラリア流行地の熱帯熱マラリア原虫集団の遺伝疫学解析を行った。
1.フィリピンの3つの流行地から採取された原虫92株を用いてmicrosatellite (MS) DNA 10座位の多型に基づく集団遺伝学的解析を行った。その結果、マラリア患者数が多い流行地の原虫集団は遺伝的多様度が高く、反対に患者数が少ない流行地の集団では遺伝的多様度が低い傾向が認められた。またフィリピンの3集団と他国の原虫集団の系統解析を行ったところ、上記3集団は互いによく分化していることが明らかとなったことから、同国では薬剤耐性等の遺伝的変異が、異なる地域の原虫集団には容易に拡散しない可能性が示唆された。
2.ベトナム南部で採取された原虫39株のクロロキン(CQ)耐性関連遺伝子の変異の有無と、その近傍のMS DNA 5座位の多型解析を行っている。また比較対象としてタイの原虫50株についても同様の解析を行っている。その結果、MS DNAのアレルの種類がベトナムとタイの原虫集団とで若干異なっていることから、タイで誕生したCQ耐性マラリアが近隣諸国へ拡散したとする定説に反し、ベトナム南部で独自に誕生した可能性、あるいは他の地域からベトナムへ拡散してきた可能性が示唆された。これは薬剤耐性マラリアの制圧を行う上で非常に重要な知見である。
3.タイのミャンマー国境付近で採取された原虫50株を、重症マラリア患者由来の25株と軽症マラリア患者由来の25株に分け、MS DNA 12座位の多型に基づく集団遺伝学的解析を行った。その結果、重症マラリア患者由来の原虫集団の方が、遺伝的多様度が若干低い傾向が見られた。さらに上記2集団の遺伝的分化度を調べるためF_<ST>値を求めたところ、0.014(P<0.05)と有意に分化していることが明らかとなった。以上の結果より、重症マラリアを引き起こす原虫株が存在する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phylogenetic relationship of plasmodium falciparum populations in the Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Moritoshi Iwagami, et. al.
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Pub Health 39

      ページ: 200-204

    • 査読あり
  • [学会発表] Population genetic structure of Plasmodium falciparum in the Thai-Myanmar border region---Microsatellite DNA analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Pannapa Susomboon, et. al.
    • 学会等名
      Joint International Tropical Medicine Meeting 2007
    • 発表場所
      Imperial Queen's Park Hotel,Bangkok,Thailand
    • 年月日
      20071129-30
  • [学会発表] Population structure of Plasmodium falciparum in the Philippines.2007

    • 著者名/発表者名
      Moritoshi Iwagami, et. al.
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia Marriot Down-town,Philadelphia,USA
    • 年月日
      20071104-08
  • [学会発表] Microsatellite DNA polymorphisms flanking pfcrt of Plasmodium falciparum suggested different modes of evolution of chloroquine resistance in Thailand and Vietnam.2007

    • 著者名/発表者名
      Susomboon P, Iwagami M, Looareesuwan S, Dao LD, Tuan NV, Phuc BQ, Giang ND, Nakazawa S, Kano S
    • 学会等名
      第48回日本熱帯医学会
    • 発表場所
      ビーコンプラザ、別府市
    • 年月日
      20071012-20071013
  • [備考]

    • URL

      http://www.imcj.go.jp/rese/appr/riappr/web-content/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi