• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

熱帯地における下痢原因菌の病因論とその疫学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19406014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関長崎大学

研究代表者

一瀬 休生  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (70176296)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード下痢症 / コレラ / 疫学 / 病因学的分析 / DSS / マルチプレックスPCR
研究概要

本研究は、途上国において、特に乳幼児の高い死亡原因となっている細菌性下痢症の実態を把握するため、都市部はもちろんHIV/AIDS感染等の種々の感染症が大きな社会問題となっているビクトリア湖周辺地域において、病原性大腸菌を中心とした病因学的調査を実施し、下痢症の罹患率、環境への浸淫状況から、この地域で取り組むべき公衆衛生学的な課題から具体的な方策に至るまで、探るのが目的である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Nucleotide Sequence Analysis of the Enterotoxigenic Escherichia coli Ent Plasmid2009

    • 著者名/発表者名
      Sadayuki Ochi, Tohru Shimizu, Kaori Ohtani, Yoshio Ichinose, Hideyuki Arimitsu, Kentaro Tsukamoto, Michio Kato, Takao Tsuji
    • 雑誌名

      DNA Research 16(5)

      ページ: 299-309

    • 査読あり
  • [学会発表] 西ケニアのコレラ流行とその起因菌の性状について2009

    • 著者名/発表者名
      一瀬休生, 江原雅彦, 堀尾政博, 荻野倫子, 越智定幸, 辻孝雄, 嶋田雅暁, Mohamed Karama, Victor Okoth, Angella Makumi
    • 学会等名
      第50回日本熱帯医学会総会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20091022, 20091023
  • [図書] 「コレラ」、今日の診断指針第6版(総編集 : 金澤一郎・永井良三)2010

    • 著者名/発表者名
      一瀬休生
    • 総ページ数
      1290
    • 出版者
      医学書院
  • [産業財産権] 病原性グラム陰性細菌由来脂質小胞の検出方法および検出システム2010

    • 発明者名
      長谷川慎, 和田昭裕, 一瀬休生, 白井伸明, 武居修
    • 権利者名
      長浜バイオ大学 (50%)、長崎大学 (15%)、滋賀県工業技術総合センター (15%)、(株) ライフテック (20%)
    • 産業財産権番号
      特許権特願2010-035441
    • 出願年月日
      20100100

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi