• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

抗狂犬病ヒト型単クローン抗体カクテルのアジアにおけるフィールドトライアル

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19406016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 ウイルス学
研究機関大分大学

研究代表者

西園 晃  大分大学, 医学部, 教授 (70218155)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード狂犬病 / ヒト型単クローン抗体 / 曝露後治療 / アジア
研究概要

狂犬病は致死率100%の人獣共通ウイルス感染症である。現在で50,000人近くが全世界で死亡しているとされ、95%以上はアジアに集中している。特にインド、東南アジアなどが多くを占める。日本国内では既に50年近く国内発生は無いが、昨年36年ぶりの輸入例が報告され今後の再興が懸念される。
本研究はEBウイルストランスフォーメーション法を基礎に作成された、ウイルス中和活性を有するヒト型抗狂犬病単クローン抗体のカクテル製剤を、世界中の狂犬病犠牲者の曝露後治療に使用することを最終的な目的とする。このため最大の侵淫地であるアジアにおける曝露後治療の現状把握、特に現在使用されている血清由来グロブリン製剤の需給状況の調査を行う。同時に狂犬病ウイルス中和活性を有する複数のヒト型単クローン抗体を単離、精製、大量培養し、臨床での使用に準じたクオリティーまで高める。最終的に抗狂犬病グロブリンの入手が困難で、曝露後治療の恩恵にあずかれない、主にアジアの狂犬病侵淫国犠牲者への国際標準治療体制作りを行う。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Development and evaluation of a rapid neutralizing antibody test for rabies2009

    • 著者名/発表者名
      Shiota S, Mannen K, Matsumoto T, Yamada K, Yasui T, Takayama K, Kobayashi Y, Khawplod P, Gotoh K, Ahmed K, Iha H, Nishizono A.
    • 雑誌名

      Journal of Virological Methods 161

      ページ: 58-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pilot study on intradermal vaccination of Japanese rabies vaccine for pre-exposure immunization2008

    • 著者名/発表者名
      Shiota S, Khawplod P, Ahmed K, Mifune K, Nishizono A.
    • 雑誌名

      Vaccine 26

      ページ: 6441-6444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple and rapid immunechromatographic test kit for rabies diagnosis2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizono A, Khawplod P, Ahmed K, Goto K, Shiota S, Mifune K, Yasui T, Takayama K, Kobayashi Y, Mannen K, Tepsumethanon V, Mitmoonpitak C, Inoue S, Morimoto K
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 52

      ページ: 243-249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Human Fab(γ1/κ)Library and Identification of Human Monoclonal Fab Possessing Neutralizing Potency against Japanese Encephalitis2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa M, Yamashiro T, Uechi G, Tadano M, Nishizono A
    • 雑誌名

      Virus.Microbiol.Immunol. 51

      ページ: 617-625

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nishizono A, Molecular Epidemiology of Rabies in Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagata J, Ahmed K, Khawplod P, Mannen K, Xuyen DK, Loi HH, Dung NV
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 51(9)

      ページ: 833-840

    • 査読あり
  • [学会発表] スリランカにおける狂犬病ウイルスの診断とその分子系統学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      松本昂, 山田健太郎, Ahmed K, 西園晃
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] A pilpt study on intradermal vaccination of Japanese rabies vaccine for pre-exposure immunization2009

    • 著者名/発表者名
      Nisizono A, Shiota S, Khawplod P, Ahmed K
    • 学会等名
      3^<rd> Vaccine Global Congress
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] 狂犬病ウイルス迅速診断キットの開発とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      塩田星児、Ahmed K、西園晃
    • 学会等名
      第82回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      20080400
  • [学会発表] A Simpleand Rapid Immunochromatographic Test Kit for The Diagnosis of Rabies2008

    • 著者名/発表者名
      Ahmed K, Khawplod P, Nishizono A
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Virology (IUMS)
    • 発表場所
      トルコ
    • 年月日
      2008-08-11
  • [学会発表] 日本製狂犬病ワクチンの皮内接種法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      塩田星児、Ahmed K、西園晃, 他
    • 学会等名
      第11回日本ワクチン学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20071200
  • [図書] ラブドウイルス科「狂犬病」, 標準微生物学(編集 : 平松啓一, 中込治)2009

    • 著者名/発表者名
      西園晃
    • 総ページ数
      466-468
    • 出版者
      医学書院
  • [産業財産権] 特許権2009

    • 発明者名
      高田賢蔵, 中島款冬, 西園晃
    • 権利者名
      (株) イーベック、国立大学法人大分大学
    • 産業財産権番号
      2009-226721
    • 出願年月日
      2009-09-30
  • [産業財産権] 特許権2009

    • 発明者名
      高田賢蔵, 中島款冬, 西園晃
    • 権利者名
      (株) イーベック、国立大学法人大分大学
    • 産業財産権番号
      2009-199962
    • 出願年月日
      2009-08-31
  • [産業財産権] 特許権2008

    • 発明者名
      西園晃
    • 権利者名
      国立大学法人 大分大学
    • 産業財産権番号
      2102008JP
    • 出願年月日
      2008-09-29

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi