研究課題
基盤研究(B)
研究の目的は第一に、北米に所蔵されている古医学書を調査し目録を作成し広く活用される環境を整えることにある。その目的に沿って3年間にわたり調査してきた古書目録を『在米日本古医書の目録および研究』として印刷出版した。第二に、ここに収載した以外の日本の古医学書の調査を続け、これらがどのようなルートで、いかなる目的で北米に輸入されたか、理由、背景などを、前年度に引き続き調査した。特にコロンビア大学の元司書の甲斐美和氏からは、戦後の占領期に日本から接収した図書を議会図書館ならびに主要な大学図書館がどのように引き受けたかについての聞き取り調査を行い、貴重な証言を得たが、それを報告書に添付した。第三に3年間に研究者が行った研究をまとめて、報告書に添付した。さらにこの調査によって築かれた日米の連絡網を、今後の調査に活用できるよう添付した。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件)
順天堂大学医療看護学部医療看護研究 第6巻1号
ページ: 10-20
日本医史学雑誌 第56巻第2号
ページ: 217
小野蘭山、小野蘭山没後二百年記念誌編集委員会
ページ: 111-141
医療機器学 79巻8号
ページ: 658-661
健康保険 63巻-9号
ページ: 32-33
海員 61巻
ページ: 37-40
(2)エルヴィン・フォン・ベルツ望星 40巻-12号
ページ: 26-32
民族衛生 第75巻第3号
ページ: 77-78
日本医史学雑誌 第55巻第2号
日本医史学雑誌 第54巻第2号
ページ: 105
日本漢文学研究 3
ページ: 201-224