• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アジアにおける先天性多数歯欠損に関する遺伝学的調査

研究課題

研究課題/領域番号 19406031
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

須田 直人  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (90302885)

研究分担者 山城 隆  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70294428)
三留 雅人  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50261318)
福本 敏  九州大学, 歯学研究科, 准教授 (30264253)
森山 啓司  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20262206)
小川 卓也  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (50401360)
キーワード先天性欠如歯 / アジア / 遺伝子変異 / PAX9 / MSX1
研究概要

歯の先天性欠損は、顎顔面領域に見られる最も頻度が高い先天異常の一つである。欠損が多数歯にわたる場合は、咀嚼、発音、摂食といった口腔機能に重大な障害を引き起こし、患者のQOLに深刻な影響を与える。
本課題で研究対象とされるのは、6本以上の多数歯欠損が家族性にみられ、非症候群性に発症するケースである。このような欠損に関しては、Caucasianの資(試)料を用いた欧米の研究が先行し、アジアの資(試)料を用いた研究成果が得られていない。そしてこれまで明らかとなったMSX1やPAX9に関しても、単独の遺伝子の変異が報告されただけであり、遺伝子の相互作用やその他の遺伝子の関与については不明である。また多数歯欠損のみられる患者では、欠損しなかった歯のサイズも小さいことが報告され、患者の口腔内に萌出した歯の形態や構造に興味が持たれる。
平成19年度は、先天異常多数歯欠損サンプルの収集に関するネットワーク作り、サンプル収集を呼びかける資料や文書の作成、本研究の倫理審査委員会における承認申請書、遺伝子変異の同定を目的としたシステム構築を目的とした。
ネットワーク作りに関しては、中国北京市の首都医科大学 口腔医学院 矯正学講座 Yuxing Bai主任教授、モンゴル国ウランバートル市のHealth Sciences University of Mongolia Bazar Amarsaikhan歯学部長を訪問し、サンプル収集の具体的方法について話し合い、資料提供を呼びかける現地語のパンフレットを作成した。また機関内の倫理審査委員会承認後、日本人先天異常多数歯欠損患者を用いて実用的な遺伝子変異解析システムを構築した。10名近くの日本人先天異常多数歯欠損患者のX線写真、DNA試料、病歴記録に関するデータベースを作成した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Characteristic phenotype of immortalized periodontal cells isolated from a Marfan syndrome type I patient.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiga M, Saito M, Hattori M, Torii C, Kosaki K, Kiyono T, Suda N
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res 331

      ページ: 461-472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive gene expression analysis in human periodontal ligaments of the mandibular third molars performing vertical movement and the maxillary secondpremolars with occlusal contact.2008

    • 著者名/発表者名
      Suda N
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res 11

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone morphogenetic protein rescues the lack of secondary cartilage in Runx2-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka H, Shibata S, Suda N, Yamashita Y, Komori T.
    • 雑誌名

      J Anat 211

      ページ: 8-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthodontic Treatment of a Case of Stickler Syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Handa S, Higashihori N, Ogawa T, Tsuji M, Ohyama K.
    • 雑誌名

      Angle Orthod 77

      ページ: 931-939

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of supernumerary tooth formation in siblings with cleidocranial dysplasia having identical mutation in RUNX2 -Possible involvement of non-genetic or epigenetic regulation-2007

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Hamada T, Hattori M, Torii C, Kosaki K, Moriyama K
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res 10

      ページ: 222-225

    • 査読あり
  • [学会発表] 新規細胞外マトリックスであるADAMTSL-4はマイクロフィブリル形成を介して歯周靭帯形成に関与する2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤正寛, 高坂一貴, 筒井仰, 眞鍋理一郎., 清野透, 須田直人, Ganburged Ganjargal, 寺中敏夫, 関口清俊.米田俊之
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] Amelogenin Inhibits Odontoclastic Root Resorption in vivo2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi, Y., Suda, N., Yamakoshi, Y., Simmer, J.P., Moriyama, K
    • 学会等名
      55th Annual meeting of Japanese Association for Dental Research.
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20071117-18
  • [学会発表] 鎖骨頭蓋異形成症における過剰歯とRUNX2遺伝子変異の相関2007

    • 著者名/発表者名
      服部架、須田直人、小崎健次郎、谷本啓二、森山啓司
    • 学会等名
      第66回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070919-21
  • [学会発表] Enamel matrix derivative(EMD)はin vivoにおいて破歯細胞を減少させ歯根吸収を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      八木優子、須田直人、山越康雄、Simmer JP、森山啓司
    • 学会等名
      第66回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070919-21
  • [学会発表] Kabuki syndrome7症例における顎顔面領域の特徴について2007

    • 著者名/発表者名
      福岡祐樹、辻美千子、佐野路奈、須田直人、森山啓司
    • 学会等名
      第66回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070919-21
  • [学会発表] 舌縮小術未施行のBeckwith-Wiedemann syndromeの全身的所見と顎顔面形態について2007

    • 著者名/発表者名
      川藤亜樹子、鈴木剛史、市川直子、加々良朱摩子、小川卓也、濱田俊、辻美千子、須田直人、森山啓司
    • 学会等名
      第66回日本矯正歯科学会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070919-21
  • [学会発表] Amelogenin and Emdogain inhibit odontoclastic root resorption2007

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Yagi Y, Yamakoshi Y, Simmer JP, Saito M
    • 学会等名
      9th International Conference on Tooth Morphogenesis & Diffrentiation
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland.
    • 年月日
      20070904-07
  • [学会発表] PDL-cells with gene mutation encoding fibrillin-1 induce disorganized cell alignment2007

    • 著者名/発表者名
      Shiga M, Saito M, Hattori M, Suda N.
    • 学会等名
      9th International Conference on Tooth Morphogenesis & Diffrentiation
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland.
    • 年月日
      20070904-07
  • [学会発表] ADAMTSL-4はFibrillin-1と協調してオキシタラン線維形成に関わる2007

    • 著者名/発表者名
      高坂一貴, 斎藤正寛, 大島勇人, 須田直人, Ganburged Ganjargal, 寺中敏夫, 米田俊之.
    • 学会等名
      49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070829-31
  • [学会発表] Treacher Collins症候群及びcraniosynostosisを認あた1家系2007

    • 著者名/発表者名
      志賀百年, 馬場祥行, 辻美千子, 須田直人, 鈴木聖一, 森山啓司.
    • 学会等名
      第47回日本先天異常学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070707-09
  • [学会発表] I型Marfan症候群患者由来の歯根膜細胞による線維形成の異常2007

    • 著者名/発表者名
      志賀百年、齋藤 正寛、服部架、小崎健次郎、清野透、須田直人
    • 学会等名
      第39回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070509-11
  • [学会発表] ADAMTSL-4とFibrillin-1はオキシタラン線維形成を介して歯根膜発生に協調的に働く2007

    • 著者名/発表者名
      高坂一貴、齋藤正寛、筒井仰、眞鍋理一郎、清野透、大島勇人、須田直人、Ganburged Ganjargal、関口 清俊、米田 俊之
    • 学会等名
      第39回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070509-11
  • [図書] Characteristic origin and differentiation of condylar cartilage. In: Ten Cate's Oral histology: Development, Structure and function, 7th edition2007

    • 著者名/発表者名
      Nanci A (Suda N 分担執筆)
    • 総ページ数
      361-363
    • 出版者
      Elsevier, St. Louis, MO, USA
  • [図書] マルファン症候群ガイドブック別冊2007

    • 著者名/発表者名
      沼部博直(須田直人, 鈴木聖一 分担執筆)
    • 総ページ数
      28-31
    • 出版者
      マルファンネットワークジャパン

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi