• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アジアにおける先天性多数歯欠損に関する遺伝学的調査

研究課題

研究課題/領域番号 19406031
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

須田 直人  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 講師 (90302885)

研究分担者 山城 隆  岡山大学, 医歯学総合研究科, 教授 (70294428)
三留 雅人  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50261318)
福本 敏  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30264253)
森山 啓司  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 (20262206)
小川 卓也  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 助教 (50401360)
キーワード多数歯欠損 / 遺伝子変異 / PAX / MSX1
研究概要

本研究では、多数歯欠損に関連したアジア人の疾患関連遺伝子やその遺伝子機能を明らかにする目的で、日本、モンゴルと中国の患者を対象とした家系調査と、その資(試)料を用いた遺伝子解析を行ってきた。
具体的には以下の条件を満たす家系が対象となる。
1)第三大臼歯を含み口腔内に6本以上の先天性欠損歯を有すこと
2)症候群性の異常を合併しないこと
3)本人や家系内の親族がDNA(血液、爪)を含む資(試)料を供与してくれること
本年度は、家族性に症状があらわれた先天性多数歯欠損の大家系を探すことができ多数歯欠損を伴う患者よりDNA試料を提供してもらい既知遺伝子を解析した。その結果、PAX9遺伝子に罹患患者全員が321_322insGという遺伝子変異を有していた。興味深いことに、同じ家系であってもこのような多数歯欠損の見られない方には、この遺伝子変異はなかった。
この遺伝子変異は国内外を問わず全く報告のないものであり、その変異遺伝子機能は大変興味深いものであった。そこで、哺乳類の細胞(COS-7)にこの変異を含むPAX9遺伝子を導入した。興味深いことに、この変異体は野生型と比較して、同程度の転写が起こるものの、mRNAが分解されやすかった。その結果、合成されるタンパク量は野生型と比較してはるかに少なかった。この結果は、Western blotのみならずFITCラベルした免疫染色でも追試が可能であった。
すなわち、今回発見された321_322insG変異をPAX9遺伝子に持つ非症候群先天性多数歯欠損家系の原因は、機能的PAX9タンパク量の不足が原因と考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo application of amelogenin suppresses root resorption.2009

    • 著者名/発表者名
      Yagi Y, Suda N, Yamakoshi Y, Baba O, Moriyama K.
    • 雑誌名

      J Dent Res 88

      ページ: 176-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of Russell-Silver syndrome by the combined bisulfate restriction analysis-denaturing high-performance liquid chromatography assay.2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori M, Torii C, Yagihashi T, Izumi K, Suda N, Ohyama K, Takahashi T, Moriyama K, Kosaki K.
    • 雑誌名

      Genet Test Mol Biomarkers 13

      ページ: 623-630

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human diseases accompanied with abnormal tooth roots.2009

    • 著者名/発表者名
      Suda, N., Moriyama K.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences 51

      ページ: 199-204

    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics of Japanese Beckwith-Wiedemann syndrome patients without glossectomy.2009

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Kawafuji A
    • 学会等名
      8^<5th> Congress of the European orthodontic Society
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      20090610-20090614

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi