研究概要 |
前年度に構築したビル構造体の縮小モデルおよび実風力発電タワーにおいて,雷サージ応答を継続的に測定すると共にFDTD法を用いた電磁界解析によっても検討を加えた。これより,従来あまり知られていなかった雷電流の接地系からの逆流現象が,実測・シミュレーション共に確認された。これは雷害のメカニズム解明に貢献し,近年電子機器への障害要因であるビル・タワー内電磁界低減に寄与すると考えられる。風力タワーに関してはこの電磁界低減法を提案し,その効果をシミュレーションにより検証した。これまでに開発した配電系統高調波多地点同時測定装置を発展させ,背後インピーダンス測定装置を製作した。本装置は,コンセントなど配電線末端にコンデンサを接続したときの過渡電圧変動を,数値フーリエ変換した後演算処理することにより背後インピーダンスの周波数応答を求めるもので,系統を停電させることなく測定が可能となる。この背後インピーダンス等価回路モデルが知られれば,高調波解析からサージ解析に至るまで,幅広くシミュレーションに応用することができる。また,鉄道き電系のシミュレーション技術を確立し,これを応用して電気鉄道の電圧安定化・省エネルギーに貢献する電力補完装置のシミュレーションを実施し装置設計に応用した。実測結果との比較から,提案解析法は実用精度を有することまた実システムの設計に有用であることが明らかとなった。なお,配電系統背後インピーダンス測定装置は鉄道き電系統にも適用可能で,本年度に確立したシミュレーション技術と融合することにより,鉄道の高調波解析に応用することができる。 以上の事項は,電力供給障害ならびに電力品質低下の原因を明らかにし,安定かつ高品位な電力供給に貢献すると考えられる。
|