• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

分散仮想マルチレイヤルーティング技術の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

廣津 登志夫  豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (10378268)

連携研究者 福田 健介  国立情報学研究所, アークテクチャ科学研究系, 准教授 (90435503)
菅原 俊治  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70396133)
栗原 聡  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (30397658)
村上 健一郎  法政大学, ビジネススクール・イノベーションマネージメント研究科, 教授 (00409351)
明石 修  NTT未来ねっと研究所, 特別研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード情報通信システム
研究概要

現在のネットワーク基盤で広く使われている仮想LAN(VLAN)のような技術では, 一つの物理的なネットワークインフラストラクチャ上に複数の仮想的なネットワークがソフトウェアにより構成される. しかし, 仮想化されているかどうかは上位層からは区別が付かないため, 冗長なトラフィックが発生する可能性がある. 本研究では, 複数レイヤの連携により仮想化されたネットワーク全体の利用効率を高め効率的な通信を実現する通信基盤の基礎技術を確立した.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 分散仮想ルータのための動的中継点制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      廣津登志夫, 福田健介, 栗原聡, 明石修, 菅原俊治
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 : コンピューティングシステム(ACS) Vol.2, No.1

      ページ: 123-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Policy-based BGP-control Architecture for Inter-AS Routing Adjustment Computer Communications2008

    • 著者名/発表者名
      O. Akashi, K. Fukuda, T. Hirotsu , T. Sugawara
    • 雑誌名

      Computer Communications,Elsevier, Science Direct Vol. 31

      ページ: 2996-3002

  • [雑誌論文] Application of Massively Multi-agent System to Internet Routing Management2008

    • 著者名/発表者名
      O. Akashi, K. Fukuda, S. Kurihara, T. Hirotsu and T. Sugawara
    • 雑誌名

      Massively Multi-Agent Technology, LNCS 5043, Springer

      ページ: 131-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワークトポロジの次数情報に着目したサーバ・クライアント負荷分散方式の提案と評価2007

    • 著者名/発表者名
      福田健介, 佐藤進也, 明石修, 廣津登志夫, 栗原聡, 菅原俊治
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア No. 24, Vol.4

      ページ: 78-87

    • 査読あり
  • [学会発表] A Visualization of Internet AS Topology with Valley-free Rules2009

    • 著者名/発表者名
      S. Nomoto, K. Fukuda, M. Uehara, H. Mori
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2009)
    • 発表場所
      Fukuoka,Japan(279-286)
    • 年月日
      20090316-19
  • [学会発表] 分散仮想ルータのための動的中継点制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      廣津登志夫, 福田健介, 栗原聡, 明石修, 菅原俊治
    • 学会等名
      コンピュータシステムシンポジウム(ComSys 2008), 情報処理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081112-13
  • [学会発表] フリースケールネットワーク方式におけるアドレス変換の解析2008

    • 著者名/発表者名
      片山忠和, 廣津登志夫, 福田健介, 明石修, 菅原俊治, 村上健一郎
    • 学会等名
      情報学ワークショップ(WiNF 2008)
    • 発表場所
      名古屋(161-166)
    • 年月日
      20080925-26
  • [学会発表] フリースケールネットワーク方式の予備評価-仮想アドレス使用量の予測2008

    • 著者名/発表者名
      片山忠和, 廣津登志夫, 福田健介, 明石修, 菅原俊治, 村上健一郎
    • 学会等名
      第9回インターネットテクノロジーワークショップ(WIT2008), 日本ソフトウエア科学会
    • 発表場所
      小樽
    • 年月日
      20080626-27
  • [学会発表] 仮想化ネットワークにおけるトラフィック分布の推定2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬博昭, 廣津登志夫, 福田健介, 明石修, 栗原聡, 菅原俊治
    • 学会等名
      第70回情報処理学会大会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      20080313-15
  • [学会発表] Analysis of Diagnostic Capability for Hijacked Route Problem2007

    • 著者名/発表者名
      O. Akashi, T. Hirotsu, K. Fukuda and T. Sugawara
    • 学会等名
      Proceedings of the 7^<th> IEEE International Workshop on IP Operations and Management (IPOM 2007)
    • 発表場所
      San Jose
    • 年月日
      20071031-1102
  • [学会発表] Investigating QoS Performance on a Testbed Network2007

    • 著者名/発表者名
      J.Phuritatkul, K.Nguyen, M.Koibuchi, Y.Ji, K.Fukuda, et.al.
    • 学会等名
      International Workshop on Performance Modeling and Evaluation in Computer and Telecommunication Network (PMECT07)
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      20070813-16

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi