• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

一般化直交変調のセキュリティ評価に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500059
研究機関大阪市立大学

研究代表者

岡 育生  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80160646)

キーワード一般化直交変調 / 変調方式推定 / 識別誤り率 / 余弦モーメント / 振幅モーメント / 情報通信工学
研究概要

一般化直交変調方式は多次元空間の回転を用いて変調方式を定義するもので、回転平面と回転角の系列からなる変調パラメータを変更することにより,高いセキュリティが期待できる.本年度は,直交変調識別に関して以下の成果を得た.
1変調方式の次元数の大きくなった場合,信号点数が指数的に増加して,すべての信号点を扱う方式ではその推定が困難となる.このため,次元数程度の信号点のみを推定し,これらを用いて変調方式の基底ベクトルを求めることにより,次元数が大きくても推定が可能な推定方式を開発した.また,計算機シミュレーションを用いてその推定方式を用いた場合のビット誤り率を求め,その有効性を明らかにした.
2小信号を用いない余弦モーメントによる多値直交振幅変調の識別方式の識別誤り率を解析的に導出し,計算機シミュレーションの結果と比較検討して,解析の妥当性を明らかにした.
3余弦モーメント法による多値直交振幅変調の識別誤りを改善するため,振幅モーメントを併用して2次元の判定変数を用いる識別方式の提案を行った.識別誤り率の計算機シミュレーションを行い,提案方式では余弦モーメントのみを用いる識別方式と比較して,大幅に識別誤り率が良くなることを示した.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] 振幅モーメントおよび余弦モーメントを用いた変調識別方式2009

    • 著者名/発表者名
      大原 慎司
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 年月日
      2009-03-09
  • [学会発表] Classification Error Probability of Cosine Moment Method with Small Signal Rejections2009

    • 著者名/発表者名
      Masato Kita
    • 学会等名
      2009 IEEE Radio & Wireless Symposium(RWS 2009)
    • 発表場所
      米国サンディェゴ
    • 年月日
      2009-01-20
  • [学会発表] Clustering and Labeling of Orthogonal Signals for Modulation Identification2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA 2008)
    • 発表場所
      ニュージーランド, オークランド
    • 年月日
      2008-12-08
  • [学会発表] Path Diversity Effects of Binary Tree Network Composed of Binary Symmetric Channels2008

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tani
    • 学会等名
      International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA 2008)
    • 発表場所
      ニュージーランド, オークランド
    • 年月日
      2008-12-08
  • [学会発表] Error Probability of Orthogonal Modulation Estimation by Clustering2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamamoto
    • 学会等名
      2008 Joint Conference on Satellite Communications (JC-SAT 2008)
    • 発表場所
      大韓民国釜山
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] 余弦モーメントを用いた位相オフセットのある直交振幅変調方式の識別2008

    • 著者名/発表者名
      喜田 雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフト無線研究会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2008-10-22
  • [学会発表] Modulation Identification by General Orthogonal Modulations2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Katayama
    • 学会等名
      2008 International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC 2008)
    • 発表場所
      ベトナムハノイ
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] クラスタリングを用いた直交変調信号における基底ベクトルの推定2008

    • 著者名/発表者名
      山本 貴大
    • 学会等名
      第31回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      栃木県日光市
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] QAM Classification Based on Cosine Moments Excluding Small Signals2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Kita
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on Information Technology and Applications (ICITA 2008)
    • 発表場所
      オーストラリア, ケアンズ
    • 年月日
      2008-06-24
  • [学会発表] クラスタリングを用いた直交変調信号の同定2008

    • 著者名/発表者名
      山本 貴大
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフト無線研究会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2008-05-30
  • [学会発表] 小信号を用いない余弦モーメントによる直交振幅変調の識別2008

    • 著者名/発表者名
      喜田 雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市
    • 年月日
      2008-05-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi