• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

一般化直交変調のセキュリティ評価に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関大阪市立大学

研究代表者

岡 育生  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80160646)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード一般化直交変調 / 変調方式推定 / 識別誤り率 / 余弦モーメント / 振幅モーメント
研究概要

本研究では,一般化直交変調のセキュリティ機能の評価を実証的に行う.一般化直交変調を用いて高いセキュリティ機能を有する変調方式を開発すると共に,その盗聴可能性の程度を実験的に明らかにする.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Signal Identification of Block Orthogonal Modulations2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamamoto, Ikuo Oka, Shingo Ata
    • 学会等名
      Proc. 2010 IEEE Radio and Wireless Symposium
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Modulation Classification Based on Amplitude and Cosine moments2009

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ohara, Masato Kita, Ikuo Oka, Shingo Ata
    • 学会等名
      Proc. 2009 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Classification Error Probability of Cosine Moment Method with Small Signal Rejections2009

    • 著者名/発表者名
      Masato Kita, Ikuo Oka, Shingo Ata
    • 学会等名
      Proc. 2009 IEEE Radio and Wireless Symposium
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Clustering and Labeling of Orthogonal Signals for Modulation Identification2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamamoto, Ikuo Oka, Shingo Ata
    • 学会等名
      Proc. 2008 International Symposium on Information Theory and Its Application
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Classification Based on Cosine Moments Excluding Small Signals2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Kita, Ikuo Oka, Shingo Ata, QAM
    • 学会等名
      Proc. 5th International Conference on Information Technologies and Applications
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi