• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

エージェントプレゼンテーション多言語間翻訳技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500104
研究機関成蹊大学

研究代表者

中野 有紀子  成蹊大学, 理工学部・情報科学科, 准教授 (40422505)

キーワードエージェント / 非言語情報 / 多言語 / HCI
研究概要

本年度は,社会・文化的特徴と非言語行動との関係をモデル化し,文化的に適切な会話エージェントの非言語行動,特に姿勢を決定する方式の開発に取り組んだ。まず,社会・文化的特徴を記述する方法として,5次元の特徴値により各国の社会・文化的特徴を記述するHofstede理論を採用し,非言語行動の特徴パラメータとして,空間的広がり,姿勢の硬さ,頻度等5つのパラメータを定義した.次に,被験者による評定の収集や,ビデオデータの分析により,ドイツと日本における非言語行動特徴パラメータ値を設定した.本研究では,特に会話中の姿勢に着目し,姿勢の空間的広がり,姿勢変化の頻度等をパラメータとして定義した.次に,社会・文化的特徴と非言語パラメータとを統合したベイジアンネットワークを構築し,国を特定するとその文化に適切な姿勢の特徴値を予測するモデルを確立した.さらに,本モデルをキャラクタの姿勢アニメーション決定機構に組み込み,国名を入力すると適切な姿勢候補を出力する機構を実装した.また,本研究で提案されたモデルは日独のみならず他の国についても適切な予測ができることを報告している.
本研究はドイツのアウグスブルグ大学との共同研究で進めており,本年度は,文化的背景を考慮したユーザインタフェースに関する特集号を国際雑誌AI&Societyにて企画し,ほぼ査読を完了した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 人-人, 人-ヒューマンエージェントの社会的インタラクションにおける言語・非言語行為の配置規則2008

    • 著者名/発表者名
      榎本美香, 中野有紀子
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 Vol. 20, No. 4

      ページ: 540-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Agent Based Multicultural Tour Guide System with Nonverbal User Interface2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, H., Cerekovic, A., Tarasenko, K., Levacic, V., Zoric, G., Pandzic, I., Nakano, Y., Nishida, T.
    • 雑誌名

      The International Journal on Multimodal Interfaces Vol. 1No. 1

      ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrating Embodied Conversational Agent Components with a Generic Framework2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, H., Cerekovic, A., Tarasenko, K., Levacic, V., Zoric, G., Pandzic, I., Nakano, Y., Nishida, T.
    • 雑誌名

      Multiagent and Grid Systems Vol. 4, No. 4

      ページ: 371-386

    • 査読あり
  • [学会発表] Culture-specific first meeting encounters between virtual agents (Finalist Best Paper Award)2008

    • 著者名/発表者名
      Matthias Rehm, Yukiko Nakano, Elisabeth Andre, Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      Intelligent Virtual Agents 2008
    • 発表場所
      NII, Tokyo
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Enculturating Conversational Agents based on a Comparative Corpus study2008

    • 著者名/発表者名
      Akhter Lipi Afia, Yuji Yamaoka, Yukiko Nakano, Matthias Rehm
    • 学会等名
      Intelligent Virtual Agents 2008
    • 発表場所
      NII, Tokyo
    • 年月日
      2008-09-01
  • [学会発表] 会話エージェントにおける非言語行動の異文化適応2008

    • 著者名/発表者名
      山岡 雄治, Akhter Lipi Afia, Rehm Matthias, 中野有紀子
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      旭川市, ときわ市民ホール/勤労者福祉総合センター
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] The Design of a Generic Framework for Integrating ECA Components2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, H., Cerekovic, A., Pandzic, I., Nakano, Y, Nishida, T.
    • 学会等名
      The Seventh International Conference of Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS08)
    • 発表場所
      Estoril, Portugal
    • 年月日
      2008-05-14
  • [備考] Special Issue Enculturating Human Computer Interaction, Journal of AI & Society

    • URL

      http://mm-werkstatt.informatik.uni-augsburg.de/documents/EHCI/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi