• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

パーソナルパノラミックマルチモードルインタフェイス

研究課題

研究課題/領域番号 19500110
研究機関会津大学

研究代表者

コーエン マイケル  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (20254063)

キーワードpanoramic / multimodal / interface / spatial sound / haptic display / stereography / way-finding / situation awareness
研究概要

パーソナルパノラミックのシュミレーションやマルチモードコントロール、表示システムをさらに開発する事が出来た。CIT(会津大学で開催)では回転する椅子がグラフィックウィンドーと連係する事を発表した。さらにソウル市で行われたHAIDでは同時に循環、回転する椅子の融合を発表した。私達は、ナローキャスティングモデルの自と他による操作を発展させ、北京で開催されるICME学会でこれを発表しました。又、これらの結果をSIPの本(Taylor and Francis出版)に載せたいと考えています。このモバイルインターフェース基盤を展開させた論文は、デモンストレーション分野で第三位の賞をシンガポールで行われたMobile HCI学会で受賞しました。コンファレンスインターフェースでは新機携帯電話での音の再編成の研究を始めています。今秋、複数参加型のユーザーにようるナローキャスティングの完成を目指しています。SIPフレームワークでのナローキャスティングと仮想空間現実のインターフェースの統合についての特許も申請しています。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Multiuser Multiperspective Steleographic QTVR Browser Complemented by Java3D Visualizer and Emulator2007

    • 著者名/発表者名
      Michael Cohen, Noor Alamshah Bolhassan, &Owen Newton Fernando
    • 雑誌名

      Presence: Teleoperators and Virtual Environments 16(4)

      ページ: 414-438

    • 査読あり
  • [学会発表] Auditory and haptic disambiguation of browsing models: Turnoramas and virtual viewpoints2007

    • 著者名/発表者名
      Michael Cohen and Ishara Jayasingha
    • 学会等名
      HAID: 2nd Int. Workshop on Haptic and Auditory Interaction Design
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Spin-around: Phase-locked synchronized rotation and revolution in a multist andpoint panoramic browser2007

    • 著者名/発表者名
      Michael Cohen, Ishara Jaysingha, & Julian Villegas
    • 学会等名
      CIT: 7th Int. Conf. on Computer and Information Technology
    • 発表場所
      Aizu-Wakamatsu, Japan
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] Control of navigable panoramic imagery with information furniture: Chair-driven 2.5D steering through multistandpoint QTVR panoramas with automatic window dilation2007

    • 著者名/発表者名
      Michael Cohen, Kunihiro Doi, Takayuki Hattori, & Yorinobu Mine
    • 学会等名
      CIT: 7th Int. Conf. on Computer and Information Technology
    • 発表場所
      Aizu-Wakamatsu, Japan
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] Mobile Spatial Audio Interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      Owen Noel Newton Fernando, Michael Cohen, & Adrian David Cheok
    • 学会等名
      Mobile HCI: Proc. 9th Int. Conf. on Human Computer Interaction with Mobile Devices and Services
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Narrowcasting: Implementation of Privacy Control in Sip Conferencing2007

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Sabbir Alam, Michael Cohen, & Ashir Ahmed
    • 学会等名
      ICME: Int. Conf. on Multimedia & Expo
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] Networked driving simulator with force display, rotating motion platform, and dual steering2007

    • 著者名/発表者名
      Tatuya Nagai, Michael Cohen, Youko Murakami, & Yoshinori Moriguchi
    • 学会等名
      TICE: 2nd Int. Wkshp. on Tangible and Interaction in Collaborative Environments, at WETICE, the 16th Int. IEEE Wkshps. on Enabling Technologies: Infrastructures for Collaborative Enterprises
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20070600
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-aizu.ac.jp/~mcohen/spatial-media/welcome.html

  • [産業財産権] マルチメディア会議システム、アプリケーションサーバ、混合パターン決定方法および混合パターン決定用プログラム2008

    • 発明者名
      Michael Cohen, Sabbir Alam, & Julian Villegas
    • 権利者名
      会津大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-71982
    • 出願年月日
      2008-03-19

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi