• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

定性推論の枠組みによる時空間データの表現および推論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500134
研究機関関西学院大学

研究代表者

高橋 和子  関西学院大学, 理工学部, 教授 (30330400)

研究分担者 巳波 弘佳  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (40351738)
キーワード時空間推論 / 人工知能 / 定性推論 / ソフトウェア学
研究概要

定性空間推論の枠組みであるPLCAでは,点,線,閉路,範囲という簡単なオブジェクトを基礎とし,それらにいくつかの束縛条件を付加することで空間データを記号的に表現する.本研究はこれを発展させ,時間的変化を伴う空間データに対する扱いが可能な枠組みを構築するとともに,いくつかの拡張を行いより現実的な問題に対応できるようなシステムの実現をめざすものである.本年度は,前年度の検討や作成したプロトタイプをもとにシステムの拡張をはかった.理論面の研究やアルゴリズムの改良も継続して行った.
研究成果は以下の通りである.
1. 凹凸情報と接触パターンに基づく表現と推論
PLCAの拡張として,定性的に領域の凹凸を表現できるような表現を提案した.この表現ではPLCAの4つの基本要素に凸包の情報を加えて階層的に表現することで図形の凹凸形状をある程度細かく表現できる.2次元上の図からこの表現形式を得るためのアルゴリズムを提案し,2次元上で実現可能な図と対応する表現の満たす性質についても検討した.
2. 矩形に基づく枠組みの提案
PLCAの変形として,矩形を対象とした定性空間推論の枠組みを提案した.対象とする図形を矩形に限定することによって,表現の単純性を維持しつつ扱える情報量を増やして実世界において応用可能な枠組みを提供した.そこに可視・不可視の概念を加えた表現形式および推論機構をもつ推論システムを構築し,表現の妥当性を証明した.さらに,この推論システムをマルチウィンドウ環境におけるウィンドウの表示へ応用した応用システムを実装した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] On Embedding a Qualitative Representation in a Two-Dimensional Plane2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuko TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Spatial Cognition and Computation 8

      ページ: 4-26

    • 査読あり
  • [学会発表] 矩形領域に基づく定性空間推論の提案と実装2009

    • 著者名/発表者名
      雲川翔
    • 学会等名
      情報処理学会第72回プログラミング研究会
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2009-01-26
  • [学会発表] Argumentation with a Revision of Knowledge Base2008

    • 著者名/発表者名
      Kenichi OKUNO
    • 学会等名
      Sixth European Workshop on Multi-Agent Systems (EUMAS08)
    • 発表場所
      Bath, U. K.
    • 年月日
      2008-12-19
  • [学会発表] 可視情報付き領域を基礎とする定性空間推論の提案とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      雲川翔
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第25回大会
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] A Reliable and Efficient Path Control Method and a Network Re-design Method2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka FUKUDA
    • 学会等名
      The 4th Sino-Japanese Optimization Meeting (SJOM2008)
    • 発表場所
      Tainan, China
    • 年月日
      2008-08-28
  • [学会発表] Qualitative Spatial Representation Based on Connection Patterns and Convexity2008

    • 著者名/発表者名
      Shou KUMOKAWA
    • 学会等名
      AAAI08 Workshop on Spatial and Temporal Reasoning
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-07-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi