研究課題/領域番号 |
19500156
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
冨永 将史 早稲田大学, 総合研究機構, 講師 (80409747)
|
連携研究者 |
橋本 周司 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60063806)
大田 紘高 早稲田大学, 総合研究機構, 助手 (90409748)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
キーワード | センサ融合・統合 / 画像情報処理 / コンピュータビジョン / 行動環境認識 / 自律システム |
研究概要 |
ロボットの活動の安全性向上を目指している。全方位カメラを用い、映像の伝送タイムラグに対して、仮想的に画像を補間することで遠隔地からの操縦性の向上を図った。レーザ式測域センサを併用し、距離に応じた補完や路面状態の視覚的な提示を行うことで、より違和感の少ない操縦インタフェースを構築した。更に、RFIDタグや環境の3次元図面データを用い、周囲環境の把握・自己位置推定精度の向上を行うことで、安全性の向上が可能になった。
|