• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

目標志向意思決定分析のフレームワーク構築とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19500174
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

中森 義輝  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (30148598)

研究分担者 ヒュン ナムヤン  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教 (00362020)
キーワード感性情報学 / 解析・評価 / 意思決定問題 / 暗黙知と形式知 / 伝統産業
研究概要

本研究の目的は、曖昧で不正確な情報下における多属性/多専門家意思決定問題に対する新たな評価体系フレームワークを開発し、様々な意思決定問題の解決に資することである。このフレームワークの中で、数値評価情報と主観評価情報を統合する方法を開発している。量的な属性は数値として厳密に表現されるか、あるいはインターバル数やファジィ数として曖昧に表現される。このような数値情報と、言葉による曖昧な主観評価を総合評価において統合するために、それらを統一表現に変換する合理的な方法を開発している。さらに、目標志向意思決定モデルを開発し、伝統工芸品に対する消費者の評価、消費者への商品の推薦問題への応用を試みている。
平成21年度は、日本の伝統工芸品の評価への応用により開発手法の有用性の確認と改良を重点的に実施した。消費者の製品に対する感性評価には大きな個人差があるが、本研究により開発した目標志向型意思決定分析法は個人の選好をうまく記述できる。それは、ファジィ目標志向多属性意思決定分析手法を、消費者の意思を反映できるモデルに改良したものである。特に、各消費者の潜在的な感覚的希望を引き出し個別に製品を推奨できるのが特徴である。これは、消費者の希望に沿って多属性評価関数を定義し、製品に推奨のためのランキングを行う新しい手法である。この推奨法は特に最近のオンラインショッピングなどにおけるマーケティングに有用であると思われるが、その検証は今後の課題である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Notes on reducing algorithm complexity for computing an aggregate uncertainty measure2010

    • 著者名/発表者名
      V.N.Huynh, Y.Nakamori
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man and Cybernetics-Part A : Systems and Humans 40(1)

      ページ: 205-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linguistic multi-expert decision making involving semantic overlapping2010

    • 著者名/発表者名
      H.B.Yan, V.N.Huynh, Y.Nakamori
    • 雑誌名

      Advances in Intelligent and Soft Computing 68

      ページ: 281-292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target-oriented decision analysis with different target preferences2009

    • 著者名/発表者名
      H.B.Yan, V.N.Huynh, Y.Nakamori
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 5861

      ページ: 182-193

    • 査読あり
  • [学会発表] Decision analysis with hybrid uncertain performance targets2009

    • 著者名/発表者名
      H.B. Yan, V.N. Huynh, Y. Nakamori
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      20091011-20091014
  • [学会発表] On decision making under interval uncertainty : A new justification of Hurwicz optimism-pessimism approach and its use in group decision making2009

    • 著者名/発表者名
      V.N.Huynh, Y.Nakamori, C.Hu, V.Kreinovich
    • 学会等名
      The 39^<th> International Symposium on Multiple-Valued Logic
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      20090521-20090523
  • [図書] Integrated Uncertainty Management and Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Van-Nam Huynh, Yoshiteru Nakamori, et al. (Eds.)
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi