• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

オンライン学習型超高速特徴生成に基づく次世代手首EMGインタフェースの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関徳島大学

研究代表者

福見 稔  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンンス研究部, 教授 (80199265)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード手首EMG / オンライン学習 / Simple-FLDA / 非線形高次元空間 / パターン認識 / 特徴生成
研究概要

本研究では, 手首EMG(筋肉電位)を用いる次世代インタフェースを構築するために, オンライン学習型の超高速特徴生成法Simple-FLDAを改良し, 精度改善を行い, 顔画像とEMGに対する計算機シミュレーションにより有効性を定量的に検証した. さらに, 非線形高次元空間への拡張と追加学習機能の付加を行ったアルゴリズムを開発した. それらをDSP学習ボード上に実装化し, オンライン学習での有効性も検証した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Fast Incremental Algorithm of Simple Principal Component Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      T. Oyama, S. Karungaru, S. Tsuge, Y. Mitsukura, M. Fukumi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C Vol.128-C, No.1

      ページ: 112-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feature Generation Method by Geometrical Interpretation of Fisher Linear Discriminant Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oyama, Y. Matsumura, S. Karungaru, M. Fukumi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 Vol.127-C, No.6

      ページ: 831-836

    • 査読あり
  • [学会発表] 生体信号識別のための高速な特徴抽出アルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      尾山匡浩, Stephen Karungaru, 柘植覚, 満倉靖恵, 福見稔
    • 学会等名
      信学会総合大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Simple-FLDAの高速な追加学習アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      尾山匡浩, Stephen Karungaru, 柘植覚, 満倉靖恵, 福見稔
    • 学会等名
      FANシンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] 判別分析における高速な追加学習アルゴリズムの一提案2008

    • 著者名/発表者名
      尾山匡浩, Stephen Karungaru, 柘植覚, 満倉靖恵, 福見稔
    • 学会等名
      電気学会C部門大会
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] 超高速学習型統計アルゴリズムによる特徴抽出2007

    • 著者名/発表者名
      福見稔, S. カルンガル, 中野実代子, 柘植覚, 明石卓也, 満倉靖恵
    • 学会等名
      シミュレーション&ゲーミング学会秋期大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20071000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi