研究課題
大脳皮質の領野間連合投射の終末は抑制性GABA細胞と興奮性細胞の両方に投射する。ラットやマウスの大脳皮質においては、GABAを伝達物質とする抑制性細胞の中では、カルシウム結合タンパク質であるパルブアルブミン陽性GABA細胞が領野間投射線維終末の標的になっていることが分かっている。研究により、霊長類でもパルブアルブミン陽性GABA細胞が領野間投射の標的細胞であることが明らかになった。情報の流れを考えた場合、ゲッ歯類ではforward投射(1次感覚野→高次感覚野)はGABA抑制細胞の細胞体近傍に、feedback投射(高次感覚野→一次感覚野)は細胞体から遠位部に終末を持つという違いが有り、それが情報の制御を行っている可能性があるが、サルでは視覚系でも運動系でもそのようなforward投射とfeedback投射の標的部位における差異は明らかではなかった。一方、ラットではパルブアルブミンGABA細胞が投射性錐体細胞の細胞体を囲むようなバスケット構造をとる終末を持っていることが知られている。サルでも同様なバスケット様のパルブアルブミン陽性GABA細胞による錐体細胞周囲の終末があるが、このバスケット様構造は第一次運動野では顕著に見られるのに対して運動前野、前頭前野と高次になっていくに従い、バスケットを形成する終末密度が下っており、霊長類では情報の制御システムが領野間で顕著に異なっている可能性がある。ラットではこのパルブアルブミンGABA陽性細胞は互いにGAP結合でつながっていることが知られているが、霊長類でも同様にGAP結合が存在した。ゲッ歯類でも霊長類でも、皮質内のパルブアルブミン含有GABA抑制が同期発火し、領域内の錐体細胞を抑制していると考えられる。
すべて 2008 2007
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)
Journal of Neurophysiology 99
ページ: 773-786
Brain Research 1171
ページ: 30-41
機能的脳神経外科 46
ページ: 159-165