• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

プリオンイニシエーションに関与する新規の生体成分分子の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

白石 則之  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (30133169)

研究分担者 井内 陽子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (20316087)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード神経変性疾患 / プリオン
研究概要

in vitro 系で銅イオンとヌクレオチド(NADPHやATP等)の共存下でプリオンタンパク質の凝集が起こること、この凝集体は内在性のプリオンタンパク質の関与しない細胞傷害性を引き起こし、アポトーシスを誘導することを見出した。また、小胞体シャペロンであるCalreticulinが凝集体生成を抑制するだけでなく、生成した凝集体に作用してその解離を促す機能があることが明らかにされた。一方、同じシャペロンでもGRP78/Bip やGRP58/ERp57/ER-60ではCRTの結果と異なり、凝集体生成の抑制作用は認められなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Proteinase K-Resistant Aggregates of Recombinant Prion Protein PrP-(23-98) Are Toxic to Cultured cells2009

    • 著者名/発表者名
      N. Shiraishi, Y. Inai and Y. Ihara
    • 雑誌名

      Protein & Peptide Letters 16

      ページ: 91-969

    • 査読あり
  • [学会発表] 銅イオンとヌクレオチド共存下で誘導されるプリオンタンパク質の凝集に対するER シャペロンの影響2008

    • 著者名/発表者名
      白石則之、井内陽子、井原義人
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] プリオンタンパク質PrP-(23-98)の凝集に対するERシャペロンの影響2008

    • 著者名/発表者名
      白石則之、井内陽子、井原義人
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 年月日
      2008-06-12
  • [学会発表] ヌクレオチドと銅イオン共存下におけるプリオンタンパク質の凝集とその細胞傷害性2007

    • 著者名/発表者名
      白石則之、井内陽子、井原義人
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] プリオンタンパク質PrP-(23-98)凝集体の細胞傷害性2007

    • 著者名/発表者名
      白石則之、井内陽子、井原義人
    • 学会等名
      2007年プリオン研究会
    • 発表場所
      ニューグリーンピア津南、新潟
    • 年月日
      2007-08-26
  • [学会発表] ヌクレオチドと銅イオン共存下におけるプリオンタンパク質PrP-(23-98)の凝集2007

    • 著者名/発表者名
      白石則之、井内陽子
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2007-05-24

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi