• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

内在性神経幹細胞の分化誘導に及ぼす脂肪酸の効果と認知症予防・改善への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19500324
研究機関島根大学

研究代表者

橋本 道男  島根大学, 医学部, 准教授 (70112133)

研究分担者 片倉 賢紀  島根大学, 医学部, 助教 (40383179)
キーワード多価不飽和脂肪酸 / 神経幹細胞 / Neurogenesis
研究概要

1) 神経幹細胞(NSCs)の分化誘導に及ぼす多価不飽和脂肪酸の影響
[実験方法]ラット胎児脳からNSCsを単離し、bFGF非存在下で培地にドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、およびアラキドン酸(ARA)を添加し(各1μM)培養を行い、添加後2、4、7日目のニューロンとアストロサイトへの分化率を算出した。
[結果・考察]i)NSCsからニューロンへの分化率は、DHA添加後の2日目と7日目で有意に増加し、EPAでは、7日目に有意に増加した。一方、ARA添加による影響は認められなかった。ii)アストロサイトへの分化率は、有意差は認められなかったが、DHAとEPA添加により減少する傾向がみられた。これらの結果からDHAとEPAはNSCsのneurogenesisを促進することが見出された。
2) DHA、EPAによるneurogenesis促進機序の解明
[実験方法]DHAとEPAを添加6、12、24、96時間後にNSCsからtotal RNAを精製し、RT-PCR法によりmRMA発現量を定量した。測定因子:NSCsの増殖・分化を調節することが知られている塩基性ヘリックスループヘリックス(bHLH)転写因子(neurogenin1、NeuroD、Hes1)と、ニューロン特異的なこれら転写因子の標的遺伝子であるMAP2
[結果・考察]i)DHA添加24、48時間後、分化抑制性転写因子であるHes1発現量は有意に低下し、一方、分化促進性転写因子であるNeuroD発現量は有意に増加した。ii)EPA添加では、96時間後のNeuroDおよびMAP2の発現量が有意に増加した。
1)、2)の結果から、DHAやEPAがbHLH転写因子の発現量を変化させ、NSCsのneurogenesisを促進することが見出された。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 総説:食事で防ぐ認知症2008

    • 著者名/発表者名
      橋本道男、山下一也
    • 雑誌名

      最新精神医学 13

      ページ: 75-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説:認知機能、抑うつ状態と栄養-地域高齢者の調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      山下一也、橋本道男
    • 雑誌名

      臨床栄養 112

      ページ: 135-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脂質栄養:脂質と認知症-日本脂質栄養学会第16回大会モリス博士基調講演の記録2008

    • 著者名/発表者名
      粟野貴子、橋本道男、植木 彰
    • 雑誌名

      脂質栄養学 17

      ページ: 7-18

  • [雑誌論文] Green tea catechins prevent cognitive deficits caused by amyloid β peptide_<1-40>in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Abdul Md. Haque, Michio Hashimoto, Masanori Katakura, Yukihiko Hara, Osamu Shido
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Biochemistry (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nicorandil may change the sympathetic nerve activity of SHR. Cg-Lepr^<cp>/NDmcr rats2008

    • 著者名/発表者名
      Ami Tei, Masaki Tabuchi, Namie Nejime, Yoko Kubota, Satomi Kagota, Hideaki Higashino, Michio Hashimoto, Kazumasa Shinozuka
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 34

      ページ: S31-S32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of hypertension on dysfunction of regulation of adrenergic neurotransmission in SHR. Cg-Lepr^<cp>/NDmcr rats2008

    • 著者名/発表者名
      Namie Nejime, Satomi Kagota, Ryoko Yoshihara, Naoko Tanaka, Ami Tei, Yoko Kubota, Kazuki Nakamura, Michio Hashimoto, Masaru Kunitomo, Kazumasa Shinozuka
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology〜and Physiology 34

      ページ: S33-S34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Shrimp (Macrobracium Rosenbergii)-derived chitosan on plasma lipid profiles and liver lipid peroxide levels in normo-and hypercholesterolaemic rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Shahdat Hossain, Azizur Rahman, Yearul Kabir, Ali Ahmed Shams, Fahmida Afros, Michio Hashimoto
    • 雑誌名

      Clinical and Expermental Pharmacology and Physiology 34

      ページ: 170-176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of the suprachiasmatic nucleus to the formation of a time memory for heat exposure in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Megumi Maruyama, Toshiko Hara, Masanori Katakura, Michio Hashimoto, Abdulhaque, Gaunghua Li, Osamu Shido
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: 107-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of amlodipine, a calcium channel antagonist, on cholesterol level in the cerebral cortex and hippocampus of obese and hippocampus of obese and hypertensive SHR. Cg-Lepr^<cp>/NDmcr rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Michio Hashimoto, Satomi Kagota, Yoko Kubota, Masanori Katakura, Budbazar Enkhjargal, Shuji Gamoh, Haque Md Abdul, Osamu Shido, Masaru Kunitomo, Kazumasa Shinozuka
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 34

      ページ: S35-S36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma n-3 polyunsaturated fatty acid and cardiovascular disease risk factors in Japanese, Korean and Mongolian workers.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nogi, Jianjun Yang, Limei Li, Masayuki Yamasaki, Minako Watanabe, Michio Hashimoto, Kuninori Shiwaku
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health 49

      ページ: 205-216

    • 査読あり
  • [学会発表] 多価不飽和脂肪酸による神経幹細胞の増殖・分化の変化2008

    • 著者名/発表者名
      片倉賢紀、橋本道男、蒲生修治、奥井俊之、紫藤治
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080325-20080327
  • [学会発表] 食餌性エイコサペンタエン酸はラットでのアミロイドβ蛋白誘発性空間認知機能障害を予防できる2008

    • 著者名/発表者名
      橋本道男、ホサイン・シャハダト、田邊洋子、川島晶子、原田 剛、片倉賢紀、蒲生修治、矢野 崇、水口 清、紫藤 治
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] DHAによる認知症の改善2007

    • 著者名/発表者名
      橋本道男
    • 学会等名
      第8回全国エゴマサミット(基調講演)
    • 発表場所
      庄原
    • 年月日
      20070523-24
  • [学会発表] ドコサヘキサエン酸による神経幹細胞の増殖・分化調節機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      片倉賢紀、橋本道男、蒲生修治、奥井俊之、紫藤治
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第16回大会
    • 発表場所
      出雲市
    • 年月日
      2007-09-01
  • [学会発表] 神経幹細胞の分化・増殖能に及ぼすcis-9、 trans-11-共役リノール酸の影響2007

    • 著者名/発表者名
      奥井俊之、橋本道男、片倉賢紀、紫藤治
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第16回大会
    • 発表場所
      出雲市
    • 年月日
      2007-09-01
  • [学会発表] n-3系脂肪酸、特にドコサヘキサエン酸による脳機能改善作用と認知症予防・改善効果2007

    • 著者名/発表者名
      橋本道男(シンポジウム)
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第16回大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      出雲市
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 神経幹細胞からニューロンへの分化に対する栄養素の影響2007

    • 著者名/発表者名
      片倉賢紀、橋本道男、奥井俊之、紫藤 治
    • 学会等名
      第61回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi