• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

神経細胞のインスリン受容体シグナル:薬物による発現制御と新たな神経保護薬の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関宮崎大学

研究代表者

柳田 俊彦  宮崎大学, 医学部, 准教授 (60295227)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード中枢・末梢神経薬理学 / インスリン受容体シグナル
研究概要

神経のインスリン受容体シグナルが、神経新生や神経機能の維持・修復、学習・記憶に重要な役割を果たすこと、アルツハイマー病などの神経変性疾患において脳におけるインスリン抵抗性が起こっていることが明らかになってきた。本研究では、臨床で用いられている様々な薬物や生理活性物質、食事中に含まれている成分などが、神経系のインスリン受容体シグナルに及ぼす影響について、詳細な解析を行い、以下(1-4)の研究成果を得た。また、インスリン受容体シグナルに伴う細胞機能の変動の一つとして、電位依存性Naチャネルの機能、細胞膜発現量の変動を解析し、派生的に(5-6)の研究成果を得た。
(1) 神経保護作用が報告されている薬物や生理活性物質(エストラジオール、クルクミン、ドコサヘキサエン酸、レスヴェラトロールなど)は、インスリン受容体の下流のシグナル分子であるIRS-1/IRS-2の発現増加を介してインスリン受容体シグナルを増強させた。
(2) ニコチンの長期処置は、Protein kinese C-α-Extracellular signal- regulated kinaseを順次活性化させ、インスリン受容体の下流のシグナル分子であるIRS-1/IRS-2を増加させる。
(3) 免疫抑制薬であるサイクロスポリンやFK506は、糖尿病や神経毒性などの副作用を有するが、これらは、カルシニューリン抑制を介して、IRS-2の発現のみを選択的に低下させ、インスリンシグナルを著しく減弱させた。
(4) インスリンやリチウムにより、Glycogen synthase kinase-3β(GSK-3β)が抑制されると、インスリン受容体、IRS-1/IRS-2、Aktは、negative-feedback機構により発現が減少する。
(5) リチウムは、GSK-3β非依存的にNav1.7電位依存性Naチャネルを抑制する一方で、GSK-3β依依存的に電位依存性Naチャネルの発現を増加させる。
(6) Nav1.7電位依存性Naチャネルの活性化は、GSK-3βの活性を抑制し、タウのリン酸化が減少する。
以上の研究成果は、英文原著論文5報、英文総説3報、日本語総説1報の合計9編の論文で報告した。
本申請テーマで得られた一連の研究成果は、神経系のインスリンシグナル分子群の発現調節機構を明らかにするだけでなく、痴呆や神経変性疾患の発症を未然に防ぐ、あるいは、その進行を遅らせるような、新たな予防法・治療法に関する重要な基礎情報を提供しうるものであり、今後の展開が期待される。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] Drug development targeting the glycogen synthase kinase-3β (GSK-3β)-mediated signal transduction pathway : the role of GSK-3βin the maintenance of steady-state levels of insulin receptor signaling molecules and Na(v)1.7 sodium channel in drenal chromaffin cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Yanagita T, Kanai T, Wada A.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 109

      ページ: 157-161

  • [雑誌論文] GSK-3 inhibitors and insulin receptor signaling in health, disease, and therapeutics2009

    • 著者名/発表者名
      Wada A.
    • 雑誌名

      Front Biosci 14

      ページ: 1558-1570

  • [雑誌論文] Voltage-dependent Na(v)1.7 sodium channels : multiple roles in adrenal chromaffin cells and peripheral nervous system2008

    • 著者名/発表者名
      Wada A, Wanke E, Gullo F, Schiavon E.
    • 雑誌名

      Acta Physiol (Oxf) 192

      ページ: 221-231

  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid-LPA_1 receptor-Rho-Rho kinase-induced up-regulation of Nav1.7 sodium channel Mrna and protein in adrenal chromaffin cells : enhancement of ^<22>Na^+ influx, ^<45>Ca^<2+>. Influx and catecholamine secretion2008

    • 著者名/発表者名
      Maruta T, Yanagita T, Matsuo K, Uezono Y, Satoh S, Nemoto T, Yoshikawa N, Kobayashi H, Takasaki M, Wada A.
    • 雑誌名

      J Neurochem 105

      ページ: 401-412

  • [雑誌論文] Regulation of Akt mRNA and protein levels by glycogen synthase kinase-3βin adrenal chromaffin cells : effects of LiCl and SB2167632008

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Kanai T, Yanagita T, Satoh S, Maruta T, Yoshikawa N, Kobayashi H, Wada A.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 586

      ページ: 82-89

  • [雑誌論文] Proteasomal degradation of IRS-2, but not RS-1 by calcineurin inhibition : attenuation of insulin-like growth factor-I-induced GSK-3β and ERK pathways in adrenal chromaffin cells2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh S, Yanagita T, Maruta T, Nemoto T, Yoshikawa N, Kobayashi H, Tono T, Wada A.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 55

      ページ: 71-79

  • [雑誌論文] 疾患と神経新生 : 糖尿病2008

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、根本隆行、和田明彦
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 884-886

  • [雑誌論文] Lithium inhibits function of voltagedependent sodium channels and catecholamine secretion independent of glycogen synthase kinase-3 in adrenal chromaffin cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yanagita T, Maruta T, Uezono Y, Satoh S, Yoshikawa N, Nemoto T, Kobayashi H, Wada A.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 537

      ページ: 881-889

  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase-3β : homologous regulation of cell surface insulin receptor level via controlling insulin receptor Mrna stability in adrenal chromaffin cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoo H, Nemoto T, Yanagita T, Satoh S, Yoshikawa N, Maruta T, Wada A.
    • 雑誌名

      J Neurochem 103

      ページ: 1883-1896

  • [学会発表] インスリン受容体とIGF-I受容体の細胞膜発現調節機序2009

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、根本隆行、和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] インスリン様成長因子受容体の発現調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、柳田俊彦、金井祐、宮崎智、和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Na_v1.7 Na^+チャネル活性はglycogen synthasekinase-3βを介してtauリン酸化を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      金井祐、柳田俊彦、根本隆行、宮崎智、和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Na_v1.7 Na^+チャネルの活性化はERKとp38のリン酸化を増加する2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎智、根本隆行、金井祐、柳田俊彦、和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 電位依存性Na_v1.7 Na^+チャネル活性によるglycogen synthase kinase-3βの抑制と、tauのリン酸化量の減少2008

    • 著者名/発表者名
      金井祐、根本隆行、宮崎智、柳田俊彦、和田明彦
    • 学会等名
      日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      延岡市
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 電位依存性Na_v1.7 Na^+チャネルはglycogensynthase kinase-3βを抑制し、tauのリン酸化量を減少させる2008

    • 著者名/発表者名
      金井祐、柳田俊彦、根本隆行、宮崎智、和田明彦
    • 学会等名
      第61回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Insulin-like growth factor-I受容体発現調節機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、柳田俊彦、金井祐、宮崎智、和田明彦
    • 学会等名
      第61回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Lysophosphatidic acid up-regulated cell surface Na_v1.7 sodium channels in adrenal chromaffin cells2008

    • 著者名/発表者名
      Maruta T., Yanagita T., Nemoto T., Wada A., Tsuneyoshi I.
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists.2008 Annual Meeting
    • 発表場所
      Orlando, FL., USA
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] リチウムの電位依存性Na^+チャネルに及ぼす影響 : GSK-3β非依存性の機能抑制とGSK-3β依存性の細胞膜発現増加2008

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、丸田豊明、根本隆行、上園保仁、松尾清隆、金井祐、宮崎智、和田明彦
    • 学会等名
      第12回宮崎Neuroscience研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Glycogen synthase kinase-3β(GSK-3β)によるinsulin/insulin-like growth factor-I(IGF-I)受容体シグナル分子群の発現調節2008

    • 著者名/発表者名
      根本隆行
    • 学会等名
      第12回宮崎Neuroscience研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] 抗躁薬リチウムの電位依存性Na^+チャネルに及ぼす影響 : GSK-3β非依存性の機能抑制とGSK-3β依存性の細胞膜発現増加2008

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、丸田豊明、上園保仁、松尾清隆、吉川教恵、根本隆行、金井祐、和田明彦
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] Na^+チャネル活性によるglycogen synthasekinase 3βのSer^9リン酸化の制御2008

    • 著者名/発表者名
      金井祐、柳田俊彦、根本隆行、丸田豊明、吉川教恵、和田明彦
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] インスリンシグナルにおけるGSK-3βの役割2008

    • 著者名/発表者名
      根本隆行, 柳田俊彦, 佐藤伸矢, 丸田豊明, 吉川教恵, 金井祐, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸はLPA_1受容体-Rho-Rho kinaseを介して電位依存性Na_v1.7Na^+チャネルの細胞膜発現量と^<45>Ca^<2+>. Influx・カテコールアミン開口分泌を増加させる2008

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明, 柳田俊彦, 松尾清隆, 上園保仁, 佐藤伸矢, 根本隆行, 吉川教恵, 金井祐, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Glycogen synthase kinase-3βを介する電位依存性Na^+チャネル細胞膜発現のpositive-feedback regulation2008

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦, 金井祐, 丸田豊明, 根本隆行, 吉川教恵, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Heat shock protein 90によるインスリン受容体シグナル分子の発現調節2008

    • 著者名/発表者名
      吉川教恵, 柳田俊彦, 丸田豊明, 根本隆行, 金井祐, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] ラット脳微少血管に発現しているアグリンの生理機能2008

    • 著者名/発表者名
      小林英幸, 丸田豊明, 吉川教恵, 根本隆行, 金井祐, 柳田俊彦, 和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Na^+チャネル活性はglycogen synthase kinase3βのSer^9リン酸化を制御する : 培養副腎髄質細胞における検討2008

    • 著者名/発表者名
      金井祐, 柳田俊彦, 根本隆行, 丸田豊明, 吉川教恵, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸によるNav1.7Na^+チャネルの細胞膜発現量の増加とカテコールアミン開口分泌増強2007

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明, 柳田俊彦, 佐藤伸矢, 吉川教恵, 根本隆行, 金井祐, 横尾宏毅, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第35回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸によるNav1.7Na^+チャネルの細胞膜発現量増加2007

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明, 柳田俊彦, 佐藤伸矢, 吉川教恵, 根本隆行, 金井祐, 横尾宏毅, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Glycogen synthase kinase-3β活性変動によるprotein kinase B/Aktの発現調節2007

    • 著者名/発表者名
      根本隆行, 金井祐, 柳田俊彦, 佐藤伸矢, 丸田豊明, 吉川教恵, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸による電位依存性Na^+チャネル機能と細胞膜発現量の変化2007

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明, 柳田俊彦, 松尾清隆, 上園保仁, 佐藤伸矢, 根本隆行, 吉川教恵, 金井祐, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第1回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 抗躁薬リチウムによる電位依存性Na^+チャネルの抑制と細胞膜発現量の増加2007

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、丸田豊明、上園保仁、松尾清隆、吉川教恵、根本隆行、金井祐、小林英幸、和田明彦
    • 学会等名
      第1回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Heat Shock Protein 90(Hsp90)によるインスリン受容体シグナル分子の発現調節2007

    • 著者名/発表者名
      吉川教恵, 柳田俊彦, 佐藤伸矢, 根本隆行, 丸田豊明, 金井祐, 横尾宏毅, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第11回宮崎Neuroscience研究会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸(LPA)による電位依存性Na^+チャネル・Nav1.7の細胞膜発現量増加2007

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明, 柳田俊彦, 佐藤伸矢, 吉川教恵, 根本隆行, 金井祐, 横尾宏毅, 小林英幸, 和田明彦
    • 学会等名
      第11回宮崎Neuroscience研究会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸による電位依存性Na^+チャネル機能と細胞膜発現量の変化2007

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明, 柳田俊彦, 松尾清隆, 上園保仁, 和田明彦, 高崎眞弓
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第54回学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20070500

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi