• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

前脳基底核ニューロン間相互作用とその生後発達変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19500355
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

籾山 俊彦  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20230055)

キーワード前脳基底核 / スライス / EPSC / ドーパミン / D1型受容体 / アセニル酸シクラーゼ / P / Q型カルシウムチャネル / 生後発達変化
研究概要

1.前脳基底核の興奮性シナプス伝達におけるドーパミンDl型受容体とP/Q型カルシウムチャネルとの選択的共役を明らかにした(Momiyama&Fukazawa,J Physiol,2007)。
2,次いでこの論文内容を発展させる形で以下の結果を得た。
上記論文で解析した前脳基底核の興奮性シナプス伝達において
(1)関与するカルシウムチャネルサブタイプの内で、N型の関与は生後発達(P21-P42)に伴って減少し、一方P/Q型チャネルの関与は増加した。
(2)ドーパミンD1型受容体アゴニストによるシナプス前抑制は、P/Q型チャネル関与は増加に伴って増加した。(3)生後発達のどの段階においても、P/Q型チャネルブロッカーの効果が平衡に達した後にはD1型受容体アゴニストによるシナプス前抑制は遮断された。
(4)ドーパミンD1型受容体はアデニル酸シクラーゼ系を活性化するサブタイプある。同系の活性化剤であるforskolinによるシナプス伝達抑制効果も、D1型受容体アゴニストによる抑制効果同様、生後発達に伴なって増大した。
(5)生後発達のどの段階においても、forskolinの効果が平衡に達した後にはD1型受容体アゴニストによるシナプス前抑制は遮断された。
(6)以上の結果から、上記論文で見出したD1型受容体とP/Q型チャネルおよびアデニル酸シクラーゼ系との選択的共役は、生後発達段階で不変と考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] ドーパミン受容体ノックアウトマウス線条体の抑制性シナプス伝達解析2009

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] Developmental changes in the calcium channel and D1-like receptors involved in the glutamatergic transmission onto rat basal forebraincholinergic neurons.2009

    • 著者名/発表者名
      Momiyama T
    • 学会等名
      9th International conference on AD/PD
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] 線条体小胞型GABAトランスポーター欠損による運動失調2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤憲史、柿崎利和、籾山俊彦、片岡宏隆、三品昌美、柳川右千夫
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] ドーパミン受容体ノックアウトマウス線条体のGABA性シナプス伝達解析2008

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦、笹岡俊邦、佐藤朝子、勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Developmental increase in the contribution of P/Q-type calcium channelsand D1-like receptors in the modulation of excitatory transmission ontorat basal forebrain cholinergic neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Momiyama T
    • 学会等名
      7^<th> Forum of European Neuroscience
    • 発表場所
      Geneva
    • 年月日
      2008-07-16
  • [学会発表] Prostaalandin E receptor EPl enhances GABA-mediated inhibition ofdopaminergic neurons in the substantia nigra and suppresses dopaminelevel in dorsal striatum.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori T. Tanaka Y, Furuyashiki T, Matsuoka T, Kayahara T, Momiyama T. Namba H. Shichi H. Kimura K. Nawa H. Mizoguchi A. Narumiya S
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi