• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

生体内におけるPPAR-gammaの翻訳後修飾とその役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

大島 隆幸  徳島文理大学, 香川薬学部, 准教授 (10397557)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード転写制御 / 翻訳後修飾 / 生活習慣病 / 細胞分化
研究概要

研究成果の概要:糖尿病などに代表される生活習慣病の最重要原因は肥満であり、核内受容体型転写制御因子PPAR-gamma は、脂肪細胞の分化制御を介した肥満の倹約因子である。今回我々は、PPAR-gamma のSUMO 化修飾の生理学的意義を明らかにすることを目的に、まずPPAR-gamma2 特異的ノックダウンマウスを作成した。そしてこのマウスは、痩せの大食いと共に、脂肪肝が全く認められないという表現系を示した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] PIAS1 mediates TGFb-induced SMa-actin gene expression through inhibition of KLF4 function-expression by protein sumoylation2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kawai-Kowase, Takayuki Ohshima, Hiroki Matsui, Toru Tanaka, Takahisa Shimizu,Tatsuya Iso, Masashi Arai, Gary K. Owens, Masahiko Kurabayashi
    • 雑誌名

      Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 29

      ページ: 99-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sumoylation of CoREST modulates its function as a transcriptional repressor2008

    • 著者名/発表者名
      Ayako Muraoka, Atsuyo Maeda, Norie Nakahara, Midori Yokota, Tamotsu Nishida, Tokumi Maruyama, and Takayuki Ohshima
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 377

      ページ: 1031-1035

    • 査読あり
  • [学会発表] CoREST のSUMO 化修飾と神経特異的転写抑制機構2008

    • 著者名/発表者名
      村岡史子、前田敦代、丸山徳見、大島隆幸
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi