• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生命進化的手法によるコンプライアンスチャンバレス拍動式補助人工心臓システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500394
研究機関東海大学

研究代表者

岡本 英治  東海大学, 生物理工学部, 教授 (30240633)

研究分担者 山家 智之  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (70241578)
キーワード人工心臓 / 補助人工心臓 / コンプライアンスチャンバ / 非接触カム / 磁気浮上カム / 拍動流
研究概要

今年度は,磁気浮上式拍動型補助人工心臓の試作,及びcompliance chamberless化のための移動空気量とポンプ特性の関係について研究を行った
磁気浮上式拍動型補助人工心臓の試作では, Innerリングカムにネオジウム鉄磁石を20対, outerリングカムに同磁石34対を配置した同心2重構造の螺旋レール状磁気反発カム(磁気浮上力7.6kg)により動脈圧120mmHgに抗しモータの回転運動をプッシャープレートの直線往復運動(ストローク8mm)に変換する磁気浮上カム式人工心臓を開発した(体積421ml). in vitro実験の結果,磁気浮上力は設計通りに得られたが,ポンプ拡張期に磁気反発力に抗してプッシャープレートが拡張末期位置まで戻るのに十分な力を得ることができず,改良型磁気浮上式人工心臓の考案が必要となった。
Compliance chamberless化に関する研究は,昨年度に考案したネオジウム鉄磁石を利用した能動的血液吸引によるポンプ駆動時,異なる容量のcompliance chamberを作成・接続し,体外模擬循環回路を用いたin vitro実験でアクチュエータ側空気移動量のポンプ特性に与える影響を調べた.その結果,動脈圧100mmHg,拍動数92bpmポンプ1回拍出量66mlにおいて,66mlのcompliance chamber装着時でポンプ拍出量5.9L/分に対し,空気移動量をその約50%の37mlとした場合ポンプ拍出量は5.3L/分となり,空気移動量10mlでポンプ拍出量は3.2L/分となった,従って,ポンプ性能を大きく損なわずcompliance chamberを削減するには,ポンプ1回拍出量の50%のアクチュエータ側空気を移動させればよいことが分かった.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 医療用電池技術2008

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 雑誌名

      医用アクチュェーション技術の現状(電気学会技術報告) 1122

      ページ: 26-28

  • [雑誌論文] 情報伝送技術2008

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 雑誌名

      医用アクチュエーション技術の現状(電気学会技術報告) 1122

      ページ: 42-43

  • [学会発表] 感染症と闘うエネルギー伝送・貯蔵技術2009

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 学会等名
      第37回人工心臓と補助循環懇話会
    • 発表場所
      越後湯沢
    • 年月日
      2009-02-28
  • [学会発表] 体内埋め込み人工心臓制御のための体内一体外間ダイレクト通信システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 学会等名
      人工臓器の医工学研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-02-02
  • [学会発表] 連続流血液ポンプ用磁性流体軸シール : シール破損の要因2009

    • 著者名/発表者名
      三田村好矩
    • 学会等名
      人工臓器の医工学研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-02-02
  • [学会発表] 体内埋込み拍動式補助人工心臓のコンプライアンスチャンバー削減に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      三浦耕平
    • 学会等名
      第21回代用臓器再生医学研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-01-30
  • [学会発表] 電池から人体内発電一新しい可能性の共通基盤技術2008

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 学会等名
      第46回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081128-20081130
  • [学会発表] 磁気浮上式拍動型補助人工心臓の基礎研究とその性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      清野隆司
    • 学会等名
      第46回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081128-20081130
  • [学会発表] 人工心臓用体内通信システムの基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤友亮
    • 学会等名
      平成20年度電気情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20081025-20081026
  • [学会発表] 磁気浮上式拍動型補助人工心臓の基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      清野隆司
    • 学会等名
      平成20年度電気情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20081025-20081026
  • [学会発表] 人工臓器開発の工学的課題2008

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20080508-20080510
  • [学会発表] 軸流ポンプの流量推定における課題の検討2008

    • 著者名/発表者名
      加納健太郎
    • 学会等名
      リニアドライブ研究会
    • 発表場所
      日立
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 高齢化社会と医療技術2008

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 学会等名
      東海大学市民公開講座"高齢化社会と医療技術"
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] 人工心臓の最近の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      岡本英治
    • 学会等名
      第20回代用臓器再生医療研究会記念シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-02-02
  • [備考]

    • URL

      http://www.cl.u-tokai.ac.jp/okamoto/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi