• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

超音波法を用いた新しい拡張機能評価法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関大阪大学

研究代表者

坂田 泰史  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00397671)

研究分担者 山本 一博  大阪大学, 臨床医工学融合研究教育センター, 特任教授(常勤) (90303966)
真野 敏昭  大阪大学, 医学部付属病院, 講師 (90379165)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード超音波 / 心不全 / 拡張機能
研究概要

我々は、diastolic color kinesis index (CK-DI : 拡張早期30%時間以内に拡張した面積を全拡張期時間で変化した面積で除した値) を用いた、拡張機能評価の確立を試みた。動物実験では、CK-DI法は左室拡張能の薬物療法による改善を感知した。また、心筋梗塞患者を用いた臨床研究では、従来評価し得なかった正常と思われる非梗塞部位の拡張機能の症例における違いを感知した。以上より、CK-DI法は、病態解明、診断法として新しい情報を臨床現場に提供する方法であることがわかった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Beneficial effects of bisoprolol on the survival of hypertensive diastolic heart failure model rats2008

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Sakata Y, Mano T, Ohtani T, Takeda Y, Miwa T, Hori M, Masuyama T, Kondo T, Yamamoto K
    • 雑誌名

      Eur J Heart Fail

      ページ: 446-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference of Clinical Characteristics between Hypertensive Patients with and without Diastolic Heart Failure : Role of Diastolic Dysfunction and Renal Insufficiency2008

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Sakata Y, Mano T, Ohtani T, Takeda Y, Hori M, Yamamoto K
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31

      ページ: 1865-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive Assessment of Diastolic Function in Subjects with Preserved Ejection Fraction : Usefulness of Color Kinetic Imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda Y, Sakata Y, Mano T, Nishio M, Ohtani T, Hori M, Masuyama T, Yamamoto K
    • 雑誌名

      J Card Fail 7

      ページ: 569-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated Cardiac Tissue Level of Aldosterone andMineralocorticoid Receptor in Diastolic Heart Failure : Beneficial Effects of Mineralocorticoid Receptor Blocker2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtani T, Ohta M, Yamamoto K, Mano T, Sakata Y, Nishio M, Takeda Y, Yoshida J, Miwa T, Okamoto M, Masuyama T, Nonaka Y, Hori M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

      ページ: 946-956

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of angiotensin II type 1 receptor blocker at an advanced stage of hypertensive diastolic heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Sakata Y, Mano T, Yoshida J, Ohtani T, Takeda Y, Miwa T, Masuyama T, Yamamoto K, Hori M
    • 雑誌名

      J Hypertens 25

      ページ: 455-61

    • 査読あり
  • [学会発表] 心筋梗塞後リモデリング症例の非梗塞部位の拡張機能2008

    • 著者名/発表者名
      竹田泰治、坂田泰史他
    • 学会等名
      第56回日本心臓病学会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] 心不全における心エコーの役割-新しい拡張機能評価法の確立-2008

    • 著者名/発表者名
      坂田泰史他
    • 学会等名
      第81回日本超音波医学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-05-24
  • [学会発表] Diastolic function is impaired at the noninfarcted region in patients with LV remodeling after myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      竹田泰治、坂田泰史他
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 拡張不全に対する薬物治療効果判定における拡張期ColorKinesisの有用性2007

    • 著者名/発表者名
      竹田泰治、坂田泰史他
    • 学会等名
      第55回日本心臓病学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千葉県 浦安市
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] Color Kinesisによる拡張動態評価2007

    • 著者名/発表者名
      竹田泰治、坂田泰史他
    • 学会等名
      第80回日本超音波医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県 鹿児島市
    • 年月日
      2007-05-18
  • [学会発表] Color Kinesisによる拡張動態評価2007

    • 著者名/発表者名
      竹田泰治、坂田泰史他
    • 学会等名
      第18回日本心エコ-図学会学術集会
    • 発表場所
      長野県 軽井沢市
    • 年月日
      2007-04-14

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi