研究課題
基盤研究(C)
北米ネイティブの身体性やスポーツ遊戯に関わる物語には、自然観のみならず、部族間の信念対立から生じる戦争回避の知恵を含むものがある。また、世界説明としての語りや物語の結末が、時代や地域・部族ごとに異なる点に注目すると、そこには共同体の意味をめぐる問題(イデオロギー性)、エスニシティの強化意識も浮上する。物語にみられる自然観・身体観とともにスポーツ文化の本質特性が検討される。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)
世界諸地域における国際ウェルネス (福祉)/協力と多文化言語教育の推進現状に関わる研究(平成15年度~平成19年度私立大学学術研究高度化推進事業津田塾大学オープンリサーチセンター研究成果報告書)
ページ: 159-177