• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

サッカーボール・バレーボールが無回転で飛翔する際にゆらゆら揺れる魔球の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500555
研究機関福岡工業大学

研究代表者

溝田 武人  福岡工業大学, 工学部, 教授 (10038557)

キーワード球のまわりの流れ / 超臨界レイノルズ数 / Ω渦と縦渦 / 時間平均抗力 / ランダム揚力・横力 / 弱回転魔球 / サッカーボール・バレーボール / タフト法・可視化
研究概要

この研究はスポーツボールの変化球の中でも魔球中の魔球であるサッカーボールやバレーボールをゲーム中にほぼ無回転で飛翔させる場合にしばしば観察されている不規則な軌道変化の不思議を扱ったものである。
滑面球の超臨界流域における球背後のΩ渦とそれに続く2列の縦渦のランダムな流れはTaneda(1976)の研究で定性的には知られていた。我々の研究ではサッカーボールでその流れの変化による揚力と横力のランダムな様相を定量的に測定し、これがボールを魔球的に変化させる流体力であることを数値的に説明することが出来た。ボール背後のこれらの流れがランダムにその発生位置を変化させることを、タフト法と煙法で高速度カメラを使って可視化撮影し、非定常揚力・横力との対応を付けることができた。これらにより、この現象の解明ができたと考える。
この研究資金を使ってサッカーボールの無回転発射装置を作成し、この装置で無回転サッカーボール・バレーボールの魔球を確実に発生させることができることになった。その結果をハイビジョンカメラや高速度カメラで撮影してストロボ映像化してボール位置の3次元位置座標で表現することに成功し、魔球の変位挙動などの様相を定量的に表すことができた。激しい変化の様子を数値的に表わすことができた。
これらの激しい変化の様子は、今後は、青少年科学の祭典や大学のオープンキャンパスなどの社会貢献にも、子供達の興味を引き、おおいに利用できることになった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ここまでは分かった空を飛ぶスポーツボールの軌道変化の不思議-特集、スポーツボールの進歩を支える化学工学-北京オリンピックに向けたスポーツ科学の技術開発動向-2008

    • 著者名/発表者名
      溝田武人
    • 雑誌名

      化学工学 Vol. 72, No. 5

      ページ: 248-251

  • [雑誌論文] スポーツボールの飛翔に観る空力不安定現象の面白さ2008

    • 著者名/発表者名
      溝田武人
    • 雑誌名

      日本風工学会誌 第33巻, 第3号

      ページ: 222-231

  • [雑誌論文] 硬式野球ボールの変化球に観る空力現象2008

    • 著者名/発表者名
      溝田武人
    • 雑誌名

      バイオメカニックス研究 Vol. 12, No. 4

      ページ: 259-266

  • [学会発表] 魔球に観るスポーツボールのロマン2009

    • 著者名/発表者名
      溝田武人
    • 学会等名
      可視化情報学会, 市民フォーラム2009in筑紫「生活のロマンと可視化」
    • 発表場所
      九州大学、春日キャンパス(福岡)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] スポーツボールに作用する定常空気力の精密測定用空気軸受け天秤の開発-大気圧変動の影響の除去について-2008

    • 著者名/発表者名
      小牧武史, 溝田武人, 鳴尾丈司, 田中克敏
    • 学会等名
      日本機械学会、ジョイント・シンポジウム2008スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム : ヒューマン・ダイナミクス
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター分館・ジョイナス(秋田)
    • 年月日
      20081106-20081108
  • [学会発表] サッカーボールのシュート発射装置の製作と飛翔予備実験2008

    • 著者名/発表者名
      黒木耕平, 根本孝治, 馬場豊治, 古賀勇揮, 緒方雄一, 溝田武人
    • 学会等名
      日本機械学会、ジョイント・シンポジウム2008スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム : ヒューマン・ダイナミクス
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター分館・ジョイナス(秋田)
    • 年月日
      20081106-20081108
  • [学会発表] サッカーボールの弱回転魔球的変化の発生メカニズムに関する風洞実験2008

    • 著者名/発表者名
      溝田武人, 黒木康平, 大屋裕二, 岡島厚
    • 学会等名
      日本機械学会、ジョイント・シンポジウム2008スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム : ヒューマン・ダイナミクス
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター分館・ジョイナス(秋田)
    • 年月日
      20081106-20081108
  • [学会発表] 風洞実験によるサッカーボールの弱回転ミドルシュートの後流観察と非定常流体力2008

    • 著者名/発表者名
      黒木康平, 溝田武人, 大屋裕二, 岡島厚
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川)
    • 年月日
      20080803-20080807
  • [学会発表] 空気軸受けによる4分力風洞天秤の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小牧武史, 溝田武人, 鳴尾丈司
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川)
    • 年月日
      20080803-20080807
  • [学会発表] Strange 3-D trajectory mechanism of less rotation soccer ball flight2008

    • 著者名/発表者名
      Taketo MIZOTA, Kouhei KUROGI Yuji OHYA, Atsushi OKAJIMA
    • 学会等名
      8th UK Conference on Wind Engineering
    • 発表場所
      University of Surry, Guildford England
    • 年月日
      20080714-20080716
  • [学会発表] オリンピックを科学する、硬式野球ボールの不思議2008

    • 著者名/発表者名
      溝田武人
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会行事「市民フォーラム」
    • 発表場所
      横浜情報文化センター、情文ホール(神奈川)
    • 年月日
      2008-08-03
  • [学会発表] 風洞実験による弱回転サッカーボールなどの飛翔軌道解析について2008

    • 著者名/発表者名
      溝田武人, 黒木康平, 大屋裕二, 岡島厚
    • 学会等名
      全国共同利用研究所、RIAMフォーラム2008
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所(福岡)
    • 年月日
      2008-06-06
  • [図書] 福岡工業大学2年生必修科目創造性セミナー[エンジニアリングデザイン教育]2008

    • 著者名/発表者名
      溝田武人, 木野仁, 辰野正和
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      三恵社
  • [備考]

    • URL

      http://www.fit.ac.jp/~mizota/kasika.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi