• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

災害時救援衣料の開発と基準パッケージの策定に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関文化女子大学

研究代表者

小柴 朋子  文化女子大学, 服装学部, 教授 (70310399)

研究分担者 田村 照子  文化女子大学, 服装学部, 教授 (30060817)
連携研究者 丸田 直美  文化ファッション大学院大学, 服装学部, 准教授 (70183621)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード救援用衣料 / clo値 / 災害 / 汎用型衣料 / 備蓄用基準パッケージ
研究概要

災害時における避難所に必要とされる備蓄衣料の検討を目的として、大地震後の実態調査報告書および被災地における聞き取り調査から被災時の衣料供給における問題点を抽出し、救援用衣料について検討した。必要衣服の保温力を検討するため、サーマルマネキンを用いて現在市販されている成人男性用衣服類約150点、靴および靴下6点、幼児用衣服23点の顕熱抵抗を測定した。それらをもとに日本各地の季節別必要Clo組み合わせ服マップを作成、汎用型衣料をデザインして保温力を評価し、備蓄用基準パッケージを提案した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 足部可動型サーマルマネキンの試作2009

    • 著者名/発表者名
      石井愛美
    • 学会等名
      繊維学会2009年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-06-12
  • [学会発表] Establishing a clothing standard for refuges in times of disaster2008

    • 著者名/発表者名
      T. KOSHIBA
    • 学会等名
      International Foundation Congress 2008 (IFHE)
    • 発表場所
      Lucerne, Switzerland
    • 年月日
      20080726-20080731
  • [学会発表] 被災時のための季節別子供用衣服保温力の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小柴朋子
    • 学会等名
      日本家政学会第60回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2008-05-31

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi