研究概要 |
本研究は高齢者の肌に優しいメリヤス等の綿布に,反応染料と金属塩を用い媒染染色を行い,加齢臭やエタンチオール(ET)などの身体や環境から発生する臭いの除去作用と抗菌作用を付与した消臭機能綿布の開発を目的とする.19年度の予備実験で得られたデータを基に,引き続き,堅ろう性が高い含銅反応染料または含銅直接染料と銅塩で綿布を媒染し,実用性の高い消臭機能布の調製法と,ガスクロマトグラフ(GC)法を用いたETの消臭機構の解明を行った. 染料濃度5%o.w.fのC.I. Reactive Blue 237とC.I. Reactive Blue 71,媒染剤として硫酸銅を用いて,マーセル加工メリヤス綿布と未マーセル加工メリヤス綿布を媒染染色し,ETに対する消臭と洗濯を10回繰り返し,消臭効果の持続性を検討した.昨年の3%o.w.f.で得られた結果と比較し,消臭性は向上した.実用性を考慮すると,さらに銅を繊維に固定する方法の検討が必要であると考えられる. C.I.Direct Blue 200と硫酸銅で媒染したブロード綿布によるETの消臭機構を調べるために,媒染のみ行った試料布(pre)と染色後媒染を行った試料布(dye+aft)を用いてETに対する消臭実験を行った.各試料布,空気,ETを入れたテドラーバッグより,一定量の空気を抜き取りGCに注入し,クロマトグラムを求めた.いずれもETとジエチルジスルフィドの2つのピークが現れたため,ピーク面積の経時変化を追跡した.pre試料布によるETの消臭はETの分解と吸着によるものであり,dye+aft試料布によるETの消臭は染料濃度が低い場合はpreと同様の機構を示すが,染料濃度が高くなると消臭には分解のみが寄与し,すべてのETを分解することがわかった.
|