• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

数学的モデリングの授業実践に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500722
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関山形大学

研究代表者

大澤 弘典  山形大学, 大学院・教育実践研究科, 教授 (10343071)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードモデリング / 授業実践 / 教材開発
研究概要

数学の有用性の感得や数学的問題解決能力の育成を目的として,数学的モデリングの学校数学への位置づけを図るために,中学校における実験授業を実施し,その実験授業を分析考察した。その結果,数学的モデリングの授業ではインターネットの活用,ペアやグループよる活動を絡めた授業展開が有効であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 教養教育科目「生活の中の数学」の授業構想と実践2011

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      山形大学高等教育研究年報

      巻: 第5号 ページ: 6-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] どのように数学教材を開発するか2010

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教科研究(学校図書)

      巻: No.196 ページ: 2-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校における数学的コミュニケーションの促進について2010

    • 著者名/発表者名
      山本貴史, 大澤弘典
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報

      巻: 第41号 ページ: 93-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「正四面体の切り開き問題」の教材としての可能性2010

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報

      巻: 第41号 ページ: 102-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形大学大学院教育実践研究科における授業の構築と実践授業科目「児童生徒理解と教材開発(数理系)」の概要2010

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究(山形大学)

      巻: 第10号 ページ: 3-5

  • [雑誌論文] 「チョーク箱」を素材にした算数教材2010

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究(山形大学)

      巻: 第10号 ページ: 6-10

  • [雑誌論文] 「マッチ棒の問題」の教材化2010

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究(山形大学)

      巻: 第10号 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] 分数トランプを使った算数の授業2010

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究(山形大学)

      巻: 第10号 ページ: 16-20

  • [雑誌論文] ミカンを利用した面積指導2010

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究

      巻: 第10号 ページ: 21-25

  • [雑誌論文] 「折り重ね切り問題」の教材化についての一考察2009

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報

      巻: 第40号 ページ: 85-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 正四面体の切り開き問題2009

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究(山形大学)

      巻: 第9号 ページ: 7-10

  • [雑誌論文] テープの折り重ね切り問題2009

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究(山形大学)

      巻: 第9号 ページ: 11-17

  • [雑誌論文] フィボナッチ数を用いた面積問題2009

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      教材開発研究(山形大学)

      巻: 第9号 ページ: 18-22

  • [雑誌論文] 山形大学における教員養成プログラムについての研究(その1):新授業科目「教材開発研究(算数)」の試行と実施2008

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報

      巻: 第39号 ページ: 51-62

    • 査読あり
  • [学会発表] 「ミウラ折り」の算数教材としての可能性2010

    • 著者名/発表者名
      奥津秀昭, 大澤弘典, 他2名
    • 学会等名
      日本科学教育学会北海道・東北支部部会
    • 発表場所
      山形市山形大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 「畳の敷き方を考える課題」の算数教材としての可能性2010

    • 著者名/発表者名
      今将史, 大澤弘典, 他2名
    • 学会等名
      日本科学教育学会北海道・東北支部部会
    • 発表場所
      山形市山形大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 山形大学大学院教育実践研究科における授業の構築:授業科目「児童生徒理解と教材開発(数理系)」の実践報告2009

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 学会等名
      第41回東北数学教育学会年会
    • 発表場所
      弘前市東北女子短期大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] 文字の有用性を感じさせる新教材の開発2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊信子, 大澤弘典
    • 学会等名
      第40回東北数学教育学会年会
    • 発表場所
      山形市NANA BEANS
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] Monty's Dilenmaの教材化について:確率における新たな教材としての可能性2008

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 学会等名
      第40回東北数学教育学会年会
    • 発表場所
      山形市NANA BEANS
    • 年月日
      2008-11-29
  • [図書] 学校図書2007

    • 著者名/発表者名
      大澤弘典
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      生活の中の数学

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi