• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生徒の実態に基づいた中学校理科「力と運動」の指導法の改善に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500723
研究機関宇都宮大学

研究代表者

伊東 明彦  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (70134252)

研究分担者 人見 久城  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (10218729)
南 伸昌  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (80292572)
キーワード科学教育 / 力学概念 / 中学校理科 / 理科教育 / 物理教育
研究概要

中学生高校生がどのような力概念を持つているのかについての調査結果を分析し、以下のような問題点を明らかにした。 (1)中学生は日常生活で使っている力という語と、理科学習において使われるカという語の区別ができていない。 (2)物体の速度とカを同一視するという誤った力概念(MIF概念)は現在でも広く中学生高校生に認められる。
以上の所見から、中学校高校における力の授業において、次のような点が強調されるべきであることを明らかにした。 (1)中学校1年生の力の学習において、カとは何かを明確に定義すべきである。少なくとも、「力とは押したり引いたりすることである」、ということを生徒に認識させる必要がある。 (2)力とは物体の速さを変える働きである、という概念を生徒に捉えさせることが重要である。
さらに、言葉による説明だけでは生徒に力とは何かを十分納得させることは困難であるという調査結果を受けて、物体に働く力を視覚的に表示できる教材「Fi-Cube」を開発した。「Fi-Cube」を用いた授業実践を行った結果、これまで習得することが困難であった慣性の法則に関する理解か大きく促進され、同時にMIF的な力概念が払しょくされることを明らかにした。
本研究によって、「Fi-Cube]を用いることにより生徒の力概念の獲得を大きく促進することができる可能性が示された。すなわち、「Fi-Cube」を効果的に利用することによって、これまで様々な方策が講じられながら決定的な改善策が見いだせていなかった力概念の指導が劇的に改善される可能性が示された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 力の学習を支援する力表示器「Fi-Cube」の製作と授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      伊東明彦、渡辺一博
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要 59-2

      ページ: 13-26

  • [雑誌論文] 学校で「土」はどのように教えられているか一地学教育の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      伊東明彦
    • 雑誌名

      ペドロジスト 52

      ページ: 51-53

  • [雑誌論文] 小中学校の理科指導に関する教員の意識2008

    • 著者名/発表者名
      人見久城、伊東明彦
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要 31

      ページ: 189-198

  • [雑誌論文] 中学校理科「力と運動」の指導法の改善に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      伊東明彦、吉原智久、熊坂英明、大谷直之
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要 31

      ページ: 181-188

  • [学会発表] 力表示器「Fi-Cube」を用いた力概念の育成をめざした授業実践2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺一博、伊東明彦、金子健治
    • 学会等名
      日本理科教育学会第47回関東支部大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] カのイメージを育てる「力表示器」の開発2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺一博、伊東明彦
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] 小中学校の理科指導に関する教員の意識(1)2008

    • 著者名/発表者名
      人見久城、伊東明彦
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] 小中学校の理科指導に関する教員の意識(2)2008

    • 著者名/発表者名
      伊東明彦、人見久城
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] 力表示器」を用いた中学生の力概念の育成をめざした授業実践2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺一博、伊東明彦、金子健治
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
  • [産業財産権] 特許権2008

    • 発明者名
      伊東明彦,渡辺一博
    • 権利者名
      宇都宮大学
    • 産業財産権番号
      国際特許分類:GOIC9/08 整理番号:PO8-008
    • 出願年月日
      2008-09-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi