• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

持続可能な社会のための自然エネルギー技術に関する教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500724
研究機関埼玉大学

研究代表者

山本 利一  埼玉大学, 教育学部, 教授 (80334142)

研究分担者 石田 康幸  埼玉大学, 教育学部, 教授 (50134325)
森山 潤  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (40303482)
キーワード学校教育 / 自然エネルギー / バイオマス / 海洋エネルギーの利用 / 太陽光発電 / 技術教育
研究概要

本研究の目的は、初等中等教育における科学技術に関する理解及び興味・関心を高め、持続可能な社会を築く人材を育成することである。そのため、自然エネルギーの中でも、.太陽光発電、風力発電、バイオマスエネルギー、温度差発電を題材として設定し、最新の科学技術を実験や体験を通して学習する教材・教具及びカリキュラム(学習指導マニアル)を作成することである。開発した教材・教具やカリキュラムは、授業実践を通してその効果を検証し、より効果的なものに改良し学校へ提案するレベルまでを研究の目的と定めている。
平成20年度は、(1)現状の調査を基にした学習指導課程の検討を行った。さらに、その指導の中で活用されている教材を開発した。(2)具体的な教材として、太陽光発電教材、風力発電教材、海洋エネルギー、スターリングエンジンに関する教材を開発することができた。(3)開発した教材を、研究協力依頼をした小学校、中学校で実際に授業で活用し、児童・生徒の反応を検証した。(4)また、これらの教材を学校現場の教員組織する研究会に提案し、教材の評価、改善の方向性を確認する助言を得た。(5)文部科学省から学習指導要領の改訂が発表され、それらの中のエネルギー教育がどのように位置づけれているかの検討し、カリキュラムの開発を実施した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 低温度差スターリングエンジンを活用した教員研修2009

    • 著者名/発表者名
      森阪康昌,山本利一
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第58巻,第1号

      ページ: 105-111

  • [雑誌論文] Development of the Teaching Tool to Learn the Mechanism of Wind Power Generation,The 4th International Conference on Business and Technology Transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu YAMAMOTO, Koji OGIKUBO and Takuma Nishimura
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Conference on Business and Technology Transfer 12,4-6

      ページ: 28-33

    • 査読あり
  • [学会発表] 温度差を利用したエネルギー学習教具の開発-温度差発電教具と温度差動力出力教具を活用した授業実践-2008

    • 著者名/発表者名
      山本利一,角和博,池上康之
    • 学会等名
      海洋エネルギーシンポジウム2008(全国共同利用研究成果発表会)
    • 発表場所
      (佐賀:佐賀大学)
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 波力発電装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      山本利一
    • 学会等名
      2008年日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      (仙台:宮城教育大学)
    • 年月日
      2008-08-23
  • [学会発表] スターリングサイクル学習を支援する教具の開発2008

    • 著者名/発表者名
      山本利一,星野孝仁
    • 学会等名
      2008年日本機械学会年次大会
    • 発表場所
      (横浜:横浜国立大学)
    • 年月日
      2008-08-06

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi