• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ビデオ教材「濃尾地震と根尾谷断層」の開発と教材としての実証的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岐阜大学

研究代表者

小井土 由光  岐阜大学, 教育学部, 教授 (60101424)

研究協力者 庄田 維摩  岐阜大学大学院, 教育学研究科, 修士課程
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード地震 / 濃尾地震 / 根尾谷断層 / ビデオ教材 / 自然科学教育(地学)
研究概要

『根尾谷断層』の現場で解説している様子をビデオ撮影した画像を中心に編集し, 理科教育担当教員向けに学習単元指導用のビデオ画像教材を作成した。それらをもとに, 実際の授業展開を想定した動画教材用シナリオの検討を行なったが, 動画教材が単元構成全体を通じて必ずしも有効に機能する手段ではなく, "導入"的な利用において高い効果をもたらし, 静止画像と併用することでその役割が果たせることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域の自然災害を素材とした理科学習の構想と展開2008

    • 著者名/発表者名
      白木克郎・小井土由光
    • 雑誌名

      教師教育研究(岐阜大学教育学部) 4

      ページ: 261-269

  • [図書] ひだみの活断層を訪ねて2008

    • 著者名/発表者名
      小井土由光(代表編集)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      岐阜県活断層研究会

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi