• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

幼・小・中の連携で導く科学教育カリキュラム構築のための授業実践研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500747
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関熊本大学

研究代表者

渡邉 重義  熊本大学, 教育学部, 准教授 (00230962)

研究分担者 平松 義樹  愛媛大学, 教育学部, 教授 (00335879)
青井 倫子  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (90253046)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード科学教育 / カリキュラム / 授業分析 / 幼・小・中 / 連携
研究概要

幼稚園の保育、小・中学校の生活および理科授業を分析した結果、理科カリキュラムの連続性を保障するための授業要素として、(1)自然体験活動などにおける体験の言語化、(2)観察・実験などに関する体験の共有化、(3)学習者の活動や発言に対する教師の応答、(4)観察実験などのスキル、(5)用語と表現方法を抽出した。また、それぞれの要素について、カリキュラム構想、教材研究、授業構想の観点から考察し、教師の具体的な活動に反映させるための方法を提案した

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 理科カリキュラムの連続性を導く授業要素からの保育実践検討2010

    • 著者名/発表者名
      青井倫子
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要 28巻(印刷中)

  • [雑誌論文] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究4-つながりを導く理科の授業要素2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告 24(2)

      ページ: 17-22

  • [雑誌論文] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業研究2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義、青井倫子、平松義樹
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 56巻

      ページ: 181-190

  • [雑誌論文] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究3-学習者の表現活動と理科カリキュラム2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 33巻

      ページ: 409-410

  • [雑誌論文] 中学校理科授業の記録映像を用いたエピソード分析2008

    • 著者名/発表者名
      澤田晃、渡邉重義
    • 雑誌名

      日本理科教育学会四国支部大会会報 26巻

      ページ: 13-14

  • [雑誌論文] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究2-教師の発問と応答-2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本理科教育学会四国支部大会会報 26巻

      ページ: 19-20

  • [雑誌論文] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 6巻

      ページ: 189

  • [雑誌論文] 理科をマネジメントするプラン・ドゥー・シー体験活動をマネジメントする重点2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      楽しい理科授業 39(12)

      ページ: 18-19

  • [雑誌論文] 教育学部の学生はどんな自然体験をしてきたか?2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 31巻

      ページ: 421-422

  • [学会発表] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究4-つながりを導く理科の授業要素2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      平成21年度日本科学教育学会九州・沖縄支部会・第2回研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究3-学習者の表現活動と理科カリキュラム2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究2-教師の発問と応答-2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 中学校理科授業の記録映像を用いたエピソード分析2008

    • 著者名/発表者名
      澤田晃、渡邉重義
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 「授業力」を育成・成長させるための関係諸機関との連携2008

    • 著者名/発表者名
      平松義樹
    • 学会等名
      日本社会科教育学学会第58回全国大会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 理科カリキュラムの連続性に注目した授業実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] 教育学部の学生はどんな自然体験をしてきたか?2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第31回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-19
  • [図書] (新保育ライブラリ)幼児教育の方法2009

    • 著者名/発表者名
      小田豊、青井倫子編著
    • 出版者
      北大路書房

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi