研究課題/領域番号 |
19500778
|
研究機関 | 大阪府教育センター |
研究代表者 |
佐藤 昇 大阪府教育センター, 教科教育部, 主任研究員 (70187219)
|
研究分担者 |
落合 清茂 大阪府教育センター, 教科教育部, 総括研究員 (00125246)
桝井 俊彦 大阪府教育センター, 教科教育部, 研究員兼指導主事 (00372128)
|
キーワード | 地学教育 / デジタル地学 / 野外観察 / 携帯電話 / 位置情報 / ヒートアイランド / 光害 / 教材開発 |
研究概要 |
情報処理の素材として地学現象を扱うことにより地学教育と情報教育とを進める科目「デジタル地学」において、携帯電話の各種機能を最大限に活用して野外観察・観測を実施するための教材開発を行うとともに、新たなデシタルデータ活用教材の開発を行い、これらを学校教育に活かすことを本研究は目的とする。併せて、「デジタル地学」に関する、これまでの研究成果を含め、これらを普及させるための教員研修システムとして、e-ラーニングシステムを構築することを試行する。今年度は以下のことを行った。 1.携帯電話を活用した野外観察 観測教材の開発例として多地点において同時に夜間の光害の程度を測定するための方法を研究するとともに、光害の測定に用いる装置についての調査をおこない、実際に使用する機種を選定した。 2.携帯電話を活用して児童生徒の野外学習を援助するコンテンツの開発として、「雲形の分類方法」と「身近な野草の分類方法」を検索するシステムを構築するための画像を中心とするデータソースを作成した。 3.大阪のヒートアイランドのモニタリングシステムの活用として、リアルタイムの気象情報を携帯電話やパソコンから収集するための、簡易な常時気象観測システムを大阪市を中心に大阪府内に6地点展開し、そのデータを授業で活用する方法を検討した。4.既設の「デジタル地学」サーバーの維持・管理をはかるとともに、これらをカリキュラムに沿って学習できるコンテンツの充実を図った。
|