• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

内視鏡外科手術における医療安全水準の向上を目指した教育・訓練システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19500806
研究機関九州大学

研究代表者

田上 和夫  九州大学, 大学病院, 准教授 (40294920)

研究分担者 橋爪 誠  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90198664)
家入 里志  九州大学, 大学病院, 助教 (00363359)
キーワード内視鏡外科手術 / 教育 / トレーニング / シミュレータ
研究概要

九州大学病院内視鏡外科手術トレーニングセンターにて、各種コースを設け、セミナーを実施した。セミナーコースは整形外科医向けの関節鏡手技習得コースで、3回36人が受講した。ベーシックコースはボックス、シミュレータ訓練のみの、研修医向けのコースで、5回44人受講した。我々が最も力点を置いたのは、基本手技の習得に特化したスタンダードコースで、講義(内視鏡外科手術の特性、機器の説明・使用法、内視鏡・鉗子の基本操作、視野展開法、実際の剥離、切離、縫合、結紮などの基本手技の講義)、ボックス訓練(鉗子による空間認知、左右の協調操作、剥離、切離、縫合、結紮などの基本手技の反復訓練)、シミュレータ訓練(シミュレータによる基本的鉗子操作手技の訓練)、動物による手術訓練(実際の腹腔鏡下手術と同様な、腸間膜の血管、胃、腸を用いて止血、剥離、切離、縫合、結紮などの内視鏡外科手術の基本手技の訓練)から成る教育カリキュラムを作成した。44回511人が受講した。アドバンスコースは、実践に即した手技の習得を目的とし、整形外科3回、小児外科2回、消化器外科6回で120人受講した。スタンダードコースにおいて訓練効果を客観的に評価できる技術評価タスクを考案した。被訓練者全員に対してトレーニング前、および後に同じ評価タスク(円形の連続縫合)を行った。タスクは全て録画保存されるとともに、所要時間やエラーを測定、記録した。さらに左右両鉗子の先にセンサーを取り付け、磁気式三次元位置計測装置(AURORA^<TM>)を用いて鉗子の軌跡を記録した。解析により、被訓練者の手技の上達は見られるものの、手技に伴うエラーが増加することがわかった。また、被訓練者に対し、シミュレータ(LapSim^<TM>,MISTTM)を用いて決められたタスクを課し、データを蓄積した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] New real-time MR image-guided surgical robotic system for minimally invasive precision surgery.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M, Yasunaga T, Tanoue K, Ieiri S, 他7名
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2(6)

      ページ: 317-325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inpact of network time-delay and force feedback on tele-surgery.2008

    • 著者名/発表者名
      Arata J, Takahashi H, Tanoue K, Mitsuishi M, Hashizume M, 他10名
    • 雑誌名

      CAES2008Submission 3(3-4)

      ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor ablation therapy of liver cancers with an open magnetic resonance imaging-based navigation system.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Hong J, Tanoue K, Maehara Y, Hashizume M, 他8名
    • 雑誌名

      Surg Endosc Published online

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of ERK nitration in portal hypertensive gastropathy and its therapeutic implications.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinjo N, Kawanaka H, Akahoshi T, Tanoue K, Hashizume M, Maehara Y., 他5名
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 295

      ページ: G1016-G1024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of endoscopic surgery training for medical students using a virtual reality simulator versus a box trainer : a randomized controlled trial.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanoue K, Ieiri S, Konishi K, Kakeji Y, Hashizume M, 他4名
    • 雑誌名

      Surg Endosc 22(4)

      ページ: 985-990

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 : 肝疾患に対する脾摘・PSEの功罪、肝硬変症における脾摘、PSEの功罪2008

    • 著者名/発表者名
      田上和夫, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      肝胆膵 56(3)

      ページ: 347-352

  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      田上和夫, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      動画でわかる腹腔鏡下胆嚢摘出術基本から技術認定まで 194-196

      ページ: 194-196

  • [雑誌論文] 特集 先端医療機器と内視鏡外科手術リアルタイムナビゲーションシステムの開発と腹腔鏡下手術への応用.2008

    • 著者名/発表者名
      小西晃造, 富川盛雅, 田上和夫, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      日本内視鏡外科学会雑誌 13(6)

      ページ: 703-709

  • [雑誌論文] 内視鏡外科手術トレーニングセンターの現況2008

    • 著者名/発表者名
      田上和夫, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      九州大学医学部同窓会 149

      ページ: 5-8

  • [学会発表] 内視鏡外科手術における錨子操作技術訓練法に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      植村 宗則
    • 学会等名
      第17回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] 近赤外線スベクトロスコピィNIRSによる内視鏡外科手技中における脳活動パターンの検討2008

    • 著者名/発表者名
      大内田 研宙
    • 学会等名
      第63回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-18
  • [学会発表] 内視鏡外科手術における教育体制の確立を目指して-基本手技から体内吻合トレーニングまで2008

    • 著者名/発表者名
      田上 和夫
    • 学会等名
      第63回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-18
  • [学会発表] VR simulator as a training method of tele-mentoring for endoscopic surgery between Thailand and Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Tanoue
    • 学会等名
      Computer Assisted Eadiology and Surgery 22th International Congress and Exhibition.
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] Simple and exquisite evaluation model for psychomotor skills in endoscopic surgery.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ieiri
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery 22th International Congress and Exhibition.
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] 内視鏡外科学会によるVRシミュレーターを用いたトレーニングおよび技術評価の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      田上 和夫
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] CyberDomeを用いた新規立体映像システムによる奥行き情報提示による内視鏡外科手技の向上-鉗子軌道を含めた検討-2008

    • 著者名/発表者名
      大内田 研宙
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] Evaluation experiment of Region of Interest (ROI) presenting system using MPEG4 scalable CODEC for clinical telemedicine.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ieiri
    • 学会等名
      7th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE2008)
    • 発表場所
      Beijing, Chaina
    • 年月日
      2008-04-24
  • [学会発表] The effectiveness of tele-mentoring for endoscopic surgery between Thailand and Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Tanoue
    • 学会等名
      7th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE2008)
    • 発表場所
      Beijing, Chaina
    • 年月日
      2008-04-24
  • [学会発表] A Condition of Limited Working Area is Effective in Training for Endoscopic Surgery・2008

    • 著者名/発表者名
      Munenori Uemura
    • 学会等名
      7th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE2008)
    • 発表場所
      Beijing, Chaina
    • 年月日
      2008-04-24
  • [学会発表] Cyberdome, novel 3-dimension hemispherical display system, improves procedures of surgery.2008

    • 著者名/発表者名
      Kenoki Ohuchida
    • 学会等名
      SAGES 2008 Surgical Spring Week
    • 発表場所
      Los Angels, USA
    • 年月日
      2008-04-12
  • [学会発表] Assessment of skill in the training seminar for acquisition of fundamentals of endoscopic surgery in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Tanoue
    • 学会等名
      SAGES 2008 Surgical Spring Week
    • 発表場所
      Los Angels, USA
    • 年月日
      2008-04-11
  • [図書] 第5章腹腔鏡下胆嚢摘出術のトレーニング基本的手技習得のためのトレーニング編集 ; 松本純夫, 編集協力 ; 木村泰三、山下裕一、森 俊幸、徳村弘実, (分担執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      田上和夫, 橋爪 誠
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi