• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新しい文字入力装置を考慮した情報技術学習支援システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500818
研究機関日本工業大学

研究代表者

飯倉 道雄  日本工業大学, 工学部, 准教授 (90095349)

研究分担者 吉岡 亨  日本工業大学, 工学部, 助手 (00240242)
樺沢 康夫  日本工業大学, 工学部, 教授 (70091676)
キーワード教育工学 / 情報基礎 / タッチタイプ / コンピュータリテラシー
研究概要

マルチプラットフォーム型学習支援環境を基盤とした情報技術学習支援システムを構築し、新たな着想に立った文字入力装置による入力方法や文字入力環境の開発を行なっている。基盤となる学習支援システムを構築し、教科「情報」を学んできた学生が効果的に情報教育を学習できる環境を目指している。
平成19年度は、次にあげる研究開発を行なった。
1.WWWベースの学習支援環境の中核的な役割を担うWWWサーバを構築した。サーバ構築にあたっては、情報保護のためのセキュリティー対策を施した。
2.情報技術学習支援システムをWWWサーバ上に移植し学習支援環境の改善・改良を行なうための、開発環境整えている。
3.Webブラウザで利用することができる電子教材を見直した。
4.タッチタイプソフトなどを実際の授業で利用し、アンケートなどにより学生などの利用者から意見を集めた。
5.一般的なキーボードによる文字入力習得システムの改良・改善を行なった。
6.一般的なキーボードによる文字入力習得システムを元に、携帯電話型キーボードによる文字入力習得システムのプロトタイプを開発した。
7.開発した携帯電話型キーボードよる文字入力習得システムを実際に授業などで利用する事を行なった。
8.WWWクライアントにおけるユーザインタフェースの開発・改良を行なっている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 携帯電話型文字入力装置による入力練習システムの検討と開発2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡, 亨
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] 携帯電話型文字入力練習システムの評価(II)2007

    • 著者名/発表者名
      飯倉, 道雄
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2007-09-06
  • [学会発表] 携帯電話型文字入力装置によるかな入力練習システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡, 亨
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2007-09-06
  • [学会発表] コンピュータリテラシー教育におけるかな入力方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡亨
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2007-09-05

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi