• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

誤り類型化と授業内容構造化による学習支援と教育改善:情報教育におけるシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500839
研究機関長崎大学

研究代表者

藤井 美知子  長崎大学, 大学教育機能開発センター, 教授 (00156829)

研究分担者 二木 映子  宇部工業高等専門学校, 経営情報学科, 助手 (20290794)
高本 明美  宇部フロンティア大学, 人間社会学部, 教授 (10154907)
キーワード情報処理教育 / 表計算 / 学習支援 / 教育改善 / 授業支援
研究概要

大学における情報教育では、主として情報活用能力を養う教育が行われている。学生の情報処理に関する知識、技術力を高めるために、多くの大学では表計算(Excel)を対象とした授業が実施されている。しかし、大学入学時の学生の情報処理に関する習得度は異なっており、多様な学習状況の学生を対象とした授業が必要となる。情報処理の基礎教育から応用まで幅広く教育されている表計算を対象に学生の理解状況に沿った学習ができ、授業時間中、あるいは時間以外でも表計算の練習問題の解を学習者自身で見つけ出すことができるようにサポートし、自らが問題を解決できることを目的とした表計算の学習支援システムの構築を行った。本学習支援システムは、本学での情報処理入門授業等で授業実践し、教育改善を行うことができた。
表計算学習支援機能付き練習問題は、学生が練習問題を解く過程で、答え合わせを行うことができ、分からない関数の助言与えることができるシステムである。また学習支援機能付きのExcelファイルには、その演習問題課題に対する関数や式などが正しいか誤っているかの情報など、さらにどの時点で答え合わせを行ったかなどの学習者の履歴情報を収集できるシステムである。本システムを利用した授業をN大学の初年次(教養教育)必修科目の情報処理入門受講者約600名の学生を対象として授業で実践した。授業中の説明および授業中課題だけでは学生の理解が不十分であることから、授業時間外に本システムを利用することで学習者の学習意欲の向上、および授業を改善することができた。システムの評価については前年度と同様にアンケート調査を行いよい評価を得ている。
また、情報処理入門の科目内容である表計算、文書作成、プレゼンテーション、Webページ作成などについての学習前と学習後の学習達成度を調査することにより教育内容の改善システムができるようにした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 表計算授業支援システムを使用した授業実践2010

    • 著者名/発表者名
      藤井美知子・中島信恵・二木映子・佐野繭美・松永公廣
    • 雑誌名

      長崎大学 大学教育機能開発センター紀要 1号

      ページ: 81-86

  • [雑誌論文] 表計算授業における授業支援システムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      藤井美知子・中島信恵・二木映子・佐野繭美・松永公廣
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 Vol.9, No.1(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 入学前の情報処理学習状況の調査結果と「情報処理入門」科目授業における理解度との関連2010

    • 著者名/発表者名
      藤井美知子・直野公美・井ノ上憲司・古賀掲維・丹羽量久
    • 雑誌名

      長崎大学 大学教育機能開発センター紀要 1号

      ページ: 55-65

  • [雑誌論文] 教育指導支援システムiPortfolioMakerを用いた授業アンケートの実施と文書作成スキルの習得状況の把握2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽量久・直野公美・井ノ上憲司・古賀掲維・藤井美知子
    • 雑誌名

      長崎大学 大学教育機能開発センター紀要 1号

      ページ: 67-80

  • [学会発表] 「情報処理入門」における教育指導支援システムiPortfolioMakerを用いた授業アンケートと授業へのフィードバック2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽量久・直野公美・藤井美知子
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      奈良県 : 畿央大学
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] 「情報処理入門」科目における授業中の「教え合い」について2010

    • 著者名/発表者名
      藤井美知子・直野公美・丹羽量久
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会
    • 発表場所
      東京都 : 明治大学
    • 年月日
      2010-02-28
  • [学会発表] 「情報処理入門」科目における学習者の状況把握のための調査・分析2009

    • 著者名/発表者名
      藤井美知子・丹羽量久・直野公美・井ノ上憲司・古賀掲維
    • 学会等名
      平成21年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 : 東北大学
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] 初心者のためのタイピングソフトの開発と誤り傾向について2009

    • 著者名/発表者名
      二木映子・恋河内敦・中島信恵・高本明美・藤井美知子
    • 学会等名
      平成21年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 : 東北大学
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] ソフト利用技術に着目した入学時と授業実施後における習熟度の把握2009

    • 著者名/発表者名
      藤井美知子・丹羽量久・直野公美・古賀掲維・井ノ上憲司
    • 学会等名
      第58回九州地区大学一般教育研究協議会
    • 発表場所
      宮崎市 厚生年金会館
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] 科目「情報処理入門」におけるアンケートおよび課題成績を用いた文書作成スキルの分析2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽量久・藤井美知子・直野公美・井ノ上憲司・古賀掲維
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      愛知県 : 名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-20
  • [学会発表] 授業支援システムでの利用を目的としたテキストマイニングWebサービスの設計-教育指導支援システムiPortfolioMakerへの実装例-2009

    • 著者名/発表者名
      古賀掲維・井ノ上憲司・飛永三奈・新田高士・坂井一也・直野公美・丹羽量久・藤井美知子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      愛知県 : 名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi