研究概要 |
(1)国内、国外における日本の人類諸科学(自然人類学、文化人類学、民俗学、霊長類学)の歴史に関わる先行研究(論文、図書)を幅広く集め、当該テーマに関する理解を深めるとともに、日本の霊長類学を中心に、戦後の人類諸科学の主要著作・論文を収集、それについて分析を加える作業を行った。その結果として、特に1950年に対馬で実施された八学会連合の総合調査が「帝国」の記憶と冷戦構造の構築という日本のポスト=コロニアル状況下における人類諸科学について考えるとき重要な意義をもつことを発見し、それについての分析を集中的に行った。その成果は、平成21年度中に研究代表者が編者となって刊行予定の研究書(『帝国の視角/死角-<昭和史>の中の知とメディア(仮題)』青弓社刊)において論文(「対馬・済州島・社会的緊張-泉靖一と朝鮮戦争(仮題)」として発表予定である。 (2)平成17年度から研究代表者が運営している「植民地と学知研究会」において、月1回程度の研究会を実施し、様々な領域の研究者から専門的知識の供与を受けた。また、研究代表者自身、当該テーマに関わる発表を2回実施した。 (3)当該テーマの研究成果の一部を、平成20年5月31日の文化人類学会(於京都大学)および6月16日のAmerican Association for the Advancement of Science, Pacific Division(Hawaii)のシンポジウムにおいて発表した。
|