• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

国立公園特別保護地区上高地の自然環境保全と適正利用のためのゾーニングの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500889
研究機関立教大学

研究代表者

岩田 修二  立教大学, 観光学部, 教授 (60117695)

研究分担者 島津 弘  立正大学, 地球環境科学部, 教授 (90251909)
石川 慎吾  高知大学, 理学部, 教授 (90136359)
キーワード地域ゾーニング / 自然環境保全 / 適正利用 / 河畔植生 / 国立公園特別保護地区 / 上高地
研究概要

1.ゾーニングのための基礎調査:上高地の河童橋から横尾までの歩道沿いの地形・地質露頭・河川・池沼・植生・人工物などのマッピングをおこない,その自然度の評価をおこなった。明神の3地点で通行量(歩行者数)調査と利用者のタイプを調べた。それに加えて利用者からの聞き取り調査をおこなった。
2.地形自然度の評価調査:継続観察を行っている明神-徳沢間の梓川河床において簡易測量を行い,微地形と植生の分布を1:1,000縮尺で地図化した。氾濫原において先駆樹種の定着年代を年輪解析から求めた。その結果,およそ100年前の河道の大規模移動後,15〜20年程度は河道跡に土砂が流入し続けたが,その後は氾濫原内にある小さな溝を通って土砂が流入し,溝周辺に氾濫したことが明らかになった。
3.植生自然度の評価調査:上高地梓川の河畔林の変遷を長期観察するため,1994年に徳沢-明神間の左岸河畔林に,ベルトトランゼクトを設置し,1994年に生育するすべての木本個体の樹高,胸高直径を測定し,位置を記録した,2007年に同様の調査を行い,13年間の変化を解析した。1994年には亜高木であったハルニレが高木層にまで成長し,ケショウヤナギードロノキ林がハルニレ林に遷移している場所が広い範囲で認められた。洪水によって攪乱された林床で密度の高かったヤチダモの低木は,個体数を減少させていたものの,生残していた多くの個体の成長は良好で,今後上層まで成長してヤチダモ優占群落を形成する可能性があることが示唆された。以上のように,上高地梓川の河畔林の遷移を,実際の林分における追跡調査によって実証的に確かめることができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] ジオツーリズムとは何か,その可能性?2008

    • 著者名/発表者名
      岩田 修二
    • 学会等名
      日本地理学会2008年度春期学術大会
    • 発表場所
      草加市獨協大学
    • 年月日
      2008-03-30
  • [学会発表] Glacier Problems in Recent Years to Climatic Change in Recent Years2008

    • 著者名/発表者名
      Shuji, IWATA
    • 学会等名
      A Public Forum on"Glacier Melting and Impacts due to Chmatic Change"
    • 発表場所
      United Nations University,Aoyama,Tokyo
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] 上高地梓川における河畔林の氾濫が林床植生の構造・種組成に及ぼす影響-氾濫による撹乱と一年後の植生回復-2008

    • 著者名/発表者名
      川西 基博・石川 愼吾
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-03-15
  • [学会発表] 上高地谷底部での地形変化の特徴と時空間スケール2007

    • 著者名/発表者名
      島津 弘
    • 学会等名
      信州大学山岳科学総合研究所山岳シンポジウム
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-10-14
  • [学会発表] 上高地の谷底を中心とした植生の動態2007

    • 著者名/発表者名
      石川 愼吾
    • 学会等名
      信州大学山岳科学総合研究所山岳シンポジウム
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-10-14
  • [学会発表] 自然の変化を無視した国立公園管理の未来像2007

    • 著者名/発表者名
      岩田 修二
    • 学会等名
      信州大学山岳科学総合研究所山岳シンポジウム
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-10-14

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi