• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

廃棄物産業連関分析に基づくマテリアルフロー分析モデルの動学化とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19510050
研究機関早稲田大学

研究代表者

中村 愼一郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20180367)

研究分担者 近藤 康之  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80313584)
キーワード環境マネジメント / 環境経済 / 再資源化 / 有価物回収 / ゼロエミッション / 廃棄物発生抑制 / 純粋金属保全
研究概要

金属、特に非鉄金属の生産においては、多くの副産物が得られる.よく知られた例が銅や鉛製錬の副産物としての銀生産である.実際、我が国で生産される銀の大半は製錬副産物起源であり、この傾向は世界的にも当てはまる.銀においてはメキシコなどにおける銀鉱山からの生産も存在するが、ビスマスに至っては専ら鉛製錬から得られている.従って.金属資源のMFAにおいては、金属生産のこの著しい性質を的確に反映することが現実に妥当する分析を行うために必要である.現状のMFAは特定のマテリアル/物質のみを扱うことが殆どであるので、この点を考慮することが出来ない.一方、環境配慮の面から銀を用いる「鉛フリーハンダ」の普及が進んでおり、銀需要の増加が予想され、この種の分析への要請が高まっている.
本年度は銅/鉛/亜鉛生産における副産物としての金銀生産過程を金蔵製錬についての技術的知見と統計データからモデル化した.一見複雑に見える非鉄金属生産過程を、(1)主生産物と生産プロセスの同定、(2)閉鎖系にある複数プロセスの垂直統合、によって簡素化した.更に、副産物をマイナス投入方式で計上することにより、非鉄金属生産過程を廃棄物産業連関の枠組みに取り込めることを明らかにした.廃棄物産業連関データを金・銀・錫までも含むように拡張してモデル分析を行い、鉛フリーハンダ(SAC型)普及により銀精鉱需要が相加する結果が得られた.更に、WIO-MFA手法によって製品に含まれる銀資源量を推定したところ、自動車に最も含まれるとする結果が得られた.これら成果を各種の国際学会で発表した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The Waste Input-Output Approach to Material Flow Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      中村 愼一郎, 中島 謙一, 近藤 康之, 長坂 徹也
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Ecology 11

      ページ: 50-63

    • 査読あり
  • [学会発表] Waste Input-Output Material Flow Analysis of Mineral Materials2007

    • 著者名/発表者名
      中村 慎一郎
    • 学会等名
      16th International Input-Output Conference
    • 発表場所
      トルコ
    • 年月日
      20070702-06
  • [学会発表] Waste Input-Output-MFA of qoantity metals with explicit consideration of smelting processes and by-production of precious metals2007

    • 著者名/発表者名
      中村 慎一郎
    • 学会等名
      ISIE 2007 Conference
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      20070617-20
  • [学会発表] Waste Input-Output Material Flow Analysis of Metals and Plastics,2007

    • 著者名/発表者名
      中村 慎一郎
    • 学会等名
      7th International Conference of the European Society for Ecological Economics
    • 発表場所
      ドイツ
    • 年月日
      20070605-08
  • [学会発表] Waste Input-Output Material Flow Analysis of Metals and Plastics in the Japanese Economy2007

    • 著者名/発表者名
      中村 慎一郎
    • 学会等名
      R'07 World Congress
    • 発表場所
      スイス
    • 年月日
      2007-09-03
  • [学会発表] Hybrid (waste IO) approach to metal ecology with application to theintroduction of lead-free solders2007

    • 著者名/発表者名
      中村 慎一郎
    • 学会等名
      3rd International Conference on Life Cycle Management
    • 発表場所
      スイス
    • 年月日
      2007-08-27
  • [学会発表] 非鉄製錬副産物としての貴金属を考慮したWIO-MFAモデルと鉛フリーハンダへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      中村 慎一郎
    • 学会等名
      第21回エコトピア科学講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-07-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi