• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

上賀茂地域における自然と文化に関する調査と住民との協働による保全継承手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19510051
研究機関京都産業大学

研究代表者

勝矢 淳雄  京都産業大学, 理学部, 教授 (00065848)

研究分担者 河野 勝彦  京都産業大学, 文化学部, 教授 (50103718)
山岸 博  京都産業大学, 工学部, 教授 (10210345)
野村 哲郎  京都産業大学, 工学部, 教授 (50189437)
キーワード賀茂地域 / 賀茂文化 / 住民との協働 / スグキナ / ナミテントウ / 温暖化 / 在来野菜 / 「佐波賀」ダイコン
研究概要

1.上賀茂における地域の自然特性に基礎をおく調査・研究とその展開:(1)スグキナの研究:スグキナを含むカブ及びカブと同様に我国で古い栽培の歴史を持つダイコンについて、品種のなりたちを調べた。またスグキナと同様に京都の在来品種として発達した'佐波賀'の起源を分子遺伝学的手法を用いて明らかにした。(2)ナミテントウの研究:上賀茂地域で2002年より実施しているナミテントウの鞘翅斑紋の多型の調査を継続して行った。特に京都産業大学構内の越冬集団のデータと隣接した京都大学農学部演習林上賀茂試験地の気象データを分析し、斑紋型割合の変動と気象変動との関連性を検討した。
2.住民との協働による社会貢献手法の確立:(1)住民との協働組織の形成と協働のための方法の体系化:活動の失敗、行き詰まり、成功の事例を実践活動を通じてまとめた。下鴨を中心にはじめた賀茂学検定は失敗した。その原因は千年以上にわたる上賀茂と下鴨の反目にあった。他地域における住民活動の反対者の意識を調査しまとめた。(2)上賀茂地域では、北大路魯山人生誕地石碑建立で出来た組織を基盤にして、ジュニア上賀茂検定を提案し実施することになった。魯山人石碑を執拗な反対があったにもかかわらず完成したことによる住民の自信と地域活性化への思いが、次の活動への強い牽引力になった。また、熱の冷めないうちに次々とアイディアを提案していくことが大切である。次の活動事例として、池大雅の顕彰碑を提案した。地域の内外にかかわらず魅力あるアイディアを提案する人と、地域内で実行に移す適切な人(指導者)および組織がなければ活動は困難であることがわかった。下鴨地域では、引き続き子供写真教室と糺の森自然観察会を実施、地元との協働の方法についてのノウハウを蓄積した。(3)住民との協働による研究成果の保存について、賀茂文化研究会の会誌「賀茂文化」第7号を発行した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 京都の池大雅2010

    • 著者名/発表者名
      勝矢淳雄
    • 雑誌名

      賀茂文化 第7号

      ページ: 13-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北大路魯山人生誕地石碑建立における合意と反対に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      勝矢淳雄
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 第23巻

      ページ: 192-195

  • [雑誌論文] 細胞質雄性不稔-稔性回復系の遺伝子を用いた京都府在来ダイコン'佐波賀'の起源の解明2009

    • 著者名/発表者名
      山岸博・山下陽子
    • 雑誌名

      園芸学研究 8

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-and intraspecific sequence variations of the chloroplast genome in wild and cultivated Raphanus.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, H., T.Terachi, A.Ozaki, A.Ishibashi
    • 雑誌名

      Plant Breeding 128

      ページ: 172-177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel Rf gene controlling fertility restoration of Ogura male sterility by RNA processing of orf138 found in Japanese wild radish and its STS markers.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto, K., T.Terachi, H.Yamagishi
    • 雑誌名

      Genome 52

      ページ: 495-504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of transformed chloroplasts from tobacco into petunia by as ymmetric cell fusion.2009

    • 著者名/発表者名
      Sigeno, A., S.Hayashi, T.Terachi, H.Yamagishi
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 28

      ページ: 1633-1640

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山岸博
    • 雑誌名

      日本列島におけるカブとダイコンのなりたち(木村栄美編「コーラシア農耕史.4.さまざまな栽培植物と農耕文化」)(臨川書店)

      ページ: 229-239

  • [学会発表] Brassica maurorumの細胞質を持つ雄性不稔ダイコンにおけるミトコンドリア遺伝子転写産物の解析2010

    • 著者名/発表者名
      安本景太・筒井康太・房相佑・寺地徹・山岸博
    • 学会等名
      日本育種学会第117回講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ハマダイコンにおける第3の稔性回復遺伝子について2010

    • 著者名/発表者名
      山岸博・堤厚善・松本欣剛・安本景太
    • 学会等名
      日本育種学会第117回講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ダイコンのミトコンドリアゲノムにみられるサブストイキオメトリックシフト(SSS)の遺伝解析2010

    • 著者名/発表者名
      小嶽佑太・冨岡閲子・山岸博・寺地徹
    • 学会等名
      日本育種学会第117回講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 細胞融合によりタバコから形質転換葉緑体を導入したペチュニアのゲノム構造および生育特性2010

    • 著者名/発表者名
      村上亮太・重野麻子・寺地徹・山岸博
    • 学会等名
      日本育種学会第117回講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ナス属野生種の細胞質を持つ栽培ナス細胞質雄性不稔(CMS)系統において発現するatp1およびcox2mRNA塩基配列の解析2010

    • 著者名/発表者名
      北村嘉邦・吉見麻衣子・安本景太・齋藤猛夫・一色司郎・寺地徹・山岸博
    • 学会等名
      日本育種学会第117回講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 上賀茂地域の活性化を目指した住民との協働による北大路魯山人生誕地石碑の建立2010

    • 著者名/発表者名
      勝矢淳雄
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] 野生ダイコンにおける花粉稔性回復遺伝子の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      山岸博・松本欣剛・西村香里・安本景太
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] オグラ型雄性不稔に対するハツカダイコンの稔性回復遺伝子座のゲノム構造と変異2009

    • 著者名/発表者名
      冨岡閲子・安本景太・山岸博・寺地徹
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ハマダイコン新しい稔性回復遺伝子に連鎖するPPR遺伝子の単離および構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      安本景太・寺地徹・山岸博
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ス属野生種の細胞質を持つ栽培ナス細胞質雄性不稔(CMS)系統間にみられるミトコンドリアCMS関連遺伝子配列の多型の解析2009

    • 著者名/発表者名
      北村嘉邦・安本景太・齋藤猛夫・一色司郎・寺地徹・山岸博
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 環境ストレスがダイコンのミトコンドリアゲノム構造ならびにSSS関連核遺伝子の発現に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      小嶽佑太・山岸博・寺地徹
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] 魯山人生誕地表示に関する地域住民との協働に関する考察(2)2009

    • 著者名/発表者名
      勝矢淳雄
    • 学会等名
      環境技術学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-09-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi