研究課題/領域番号 |
19510077
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線・化学物質影響科学
|
研究機関 | 株式会社東芝研究開発センター |
研究代表者 |
石原 美津子 (菅野 美津子) 株式会社東芝, 研究開発センター・機能材料ラボラトリー, 主任研究員 (10374076)
|
研究分担者 |
宍戸 知行 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 准教授 (80321701)
星 信彦 神戸大学, 農学研究科, 教授 (10209223)
|
研究協力者 |
川田 滋久 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科
赤星 英一 株式会社東芝, 研究開発センター・機能材料ラボラトリー, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
キーワード | 内分泌かく乱物質 / ダイオキシン / 神経毒性 |
研究概要 |
有害環境化学物質による神経発達障害を、ダイオキシン受容体であるアリルハイドロカーボン受容体(AhR)とドーパミン合成酵素であるチロシン水酸化酵素(TH)遺伝子の分子連関から解明することを主眼として、AhR/THシグナルの活性化に対応して発光がモニターできるTH-Tgマウスと、発達初期の多能性神経幹細胞が分化するプロセスにおけるAhR/THシグナルを可視化できるTH-imNSC細胞の構築に成功した。
|