• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

濃縮放電処理法による希薄な気体状有害物質の無害化技術

研究課題

研究課題/領域番号 19510088
研究機関九州大学

研究代表者

山形 幸彦  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 准教授 (70239862)

キーワード大気圧バリア放電 / 濃縮過程 / 揮発性有機化合物 / ディーゼル排ガス / 窒素酸化物 / ディーゼルパティキュレート / ハニカム状ゼオライト / 電気集塵
研究概要

濃縮放電処理法による希薄な気体状有害物質の無害化技術を開発するため、本年度は希薄VOCの高効率浄化実験と、ディーゼル排ガス中のNOxとDPMの同時分解実験を行った。多段式吸着・放電装置の各電極間にゼオライトを担持させた無機繊維ハニカム体を挿入し、風量60m^3/h、100〜4000ppmの各種VOCガスの分解を行い、高い分解効率が得られた。また、大気圧バリア放電生成用の電源回路を工夫する事で、従来問題となっていた電極耐久性の向上、力率の改善を達成した、細線多針形状のコロナ電極を前段に配置し電気集塵機能を兼ね備えた放電処理装置(EP/DBDリアクター)を作製し、最大45L/minの実ディーゼル排ガス中のDPMの集塵実験を行った。DC 5kVを印加して生成した負コロナ放電では、フィルターでは捕捉困難な0.1μm以下の極小DPMも90%以上の集塵率で捕集できることが示された。また、コロナ電極を改良して長時間動作時の集塵率低下の抑制も達成できた、EP/DBDリアクターで集塵したDPMのNOガスとの同時分解実験では、リアクターを外部ヒータで加熱する事により、DPM、NOx同時分解の反応応答性の大幅な改善と、バリア放電の消費電力低下を達成した。従来の分解反応進行の遅さと高い消費電力は、排ガス中の水分のリナクターへの付着によるバリア放電生成の阻害である事を明らかにした、一方で、集塵DPMと模擬ガスを用いた実験では、ガス中に水分が存在する場合にNOxの分解率が著しく向上し、また放電処理によるN_2O等の副生成物の生成も観測されず、DPMがほぼ完全分解している事が示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous decompositions of nitric oxides and electrostatic-precipitated diesel particulate materials and using dielectric barrier discharge2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawagashira, Y. Fujii, Y. Yamagata, K. Muraoka
    • 雑誌名

      Proc.the 25th Plasma Processing Symposium(Yamaguchi, Japan, January 23-25, 2008)

      ページ: 239-240

  • [雑誌論文] ゼオライトハニカムとバリア放電組合せによるVOC処理システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      井上 宏志, 古木 啓明, 岡野 浩志, 山形 幸彦, 村岡 克紀
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 127-A

      ページ: 309-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of simultaneous decomposition technique of diesel particulate materials and nitric oxides using dielectric barrier discharge2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagata, Y. Kawagashira, K. Muraoka
    • 雑誌名

      Abstracts of the 60th Annual Gaseous Electronics Conference(Arlington, USA, October 2-5, 2007)

      ページ: 65

  • [学会発表] 電気集麈によるディーゼル微粒子の濃縮と誘電体バリア放電による窒素酸化物との同時分解2007

    • 著者名/発表者名
      川頭 洋三, 藤井 庸介, 山形 幸彦, 村岡 克紀
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      20070918-19
  • [備考]

    • URL

      http://www.asem.kyushu-u.ac.jp/ep/ep01/jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi