• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

鉄・マンガン酸化細菌群集による微量金属の除去機構と地下水浄化技術への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19510091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関秋田県立大学

研究代表者

宮田 直幸  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (20285191)

研究分担者 岩堀 恵祐  静岡県立大学, 環境科学研究所, 教授 (40183199)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード鉄・マンガン酸化細菌 / 難培養性細菌 / 細菌群集構造 / 微量金属 / 地下水浄化
研究概要

本研究は、鉄・マンガン酸化細菌を集積したバイオリアクターを構築し、金属汚染地下水浄化への適用可能性を示すことを目標とした。集積培養系により産生される鉄・マンガン酸化物が亜鉛等の微量金属を高効率で吸着除去できることを明らかにした。さらにこの金属酸化物の形成には、α-プロテオバクテリア綱に属する新奇細菌群が大きく関与することを示した。鉄・マンガン酸化集積培養系による金属浄化においては、この細菌群の挙動に着目して浄化プロセスの管理を行うことが重要であると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Microbial manganese oxide formation and interaction with toxic metal ions2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata, N., Tani, Y., Sakata, M., Iwahori, K.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 104(1)

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 難培養性マンガン酸化細菌の分離とその増殖特性2009

    • 著者名/発表者名
      宮田直幸, 齊藤和之, 山口天聡, 岡野邦宏, 尾崎保夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第46回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2009-11-12
  • [学会発表] Manganese(II) oxidation by a unique alphaproteobacterium that grows symbiotically in cocultures with a broad range of microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Miyata, N., Saito, K., Okano, K., Ozaki, Y.
    • 学会等名
      ISEB 19
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 鉄・マンガン酸化細菌群集による微量有害金属の除去特性2008

    • 著者名/発表者名
      宮田直幸, ラトゥワランゴン・アレン, 谷幸則, 坂田昌弘, 岩堀恵祐
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-03-20
  • [図書] 貴金属・レアメタルのリサイクル技術集成(第2編第8節微生物(Mn(II)酸化菌)によるマンガン回収技術)2007

    • 著者名/発表者名
      宮田直幸、岩堀恵祐
    • 総ページ数
      353-358
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [備考]

    • URL

      http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/eco/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi