• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

回復力の高い長寿命情報ネットワークの構成

研究課題

研究課題/領域番号 19510140
研究機関群馬大学

研究代表者

小野里 好邦  群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10143710)

研究分担者 山本 潮  群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00292623)
河西 憲一  群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50334131)
キーワードコンピュータネットワーク / センサネットワーク / ページング / ネットワーク分断 / グルーピング方式 / 位置登録 / セルラー通信 / 性能評価
研究概要

本研究では,頑健でかつ長寿命なネットワーク構成方法の構築を目指し,以下の研究を行った。(1)センサネットワークの分断に関する研究(2)省電力型ページング方式に関する研究(3)移動特性に対して頑健なネットワークに関する研究
(1)では,ノード,リンク故障に伴うネットワーク分断のメカニズムを明らかにした。ネットワークの分断は,ネットワークとして繋がっていて機能していた部分のセンサノードが停止することにより発生する。センサノードの停止は故障とバッテリーの枯渇の二つの理由が考えられる。センサネットワークの分断が発生するとセンサネットワークのカバー率が減少しその役目が果たせない状況になる。どのような場合に,どのようにしてネットワークの分断が起こるのかシミュレーションによりそのメカニズムを究明した。
(2)では,省電力かつ迅速にノード位置を把握するためマルチステップIPページングにおける移動ノードの存在確率分布に適応したグルーピング方式を提案した。その結果,移動ノードの迅速な位置登録管理が可能になった。さらに,提案方式の利点と利用可能範囲を定量的に示した。
(3)では,ユーザの移動が通信サービスに及ぼす影響についてシミュレーションを行い比較・検討した。二次元セルラー移動通信システムにおいて,ユーザの動きがブロック率,ドロップ率,チャネル利用率へ及ぼす影響を定量的に評価した。本研究では,利用者の立場から捉えた移動通信システムの性能評価が可能となり,利用者の利用形態に即した移動通信システムの設計評価を行う上で重要な基礎的考察を行うことができた。
以上のように,本研究成果は回復力の高い長寿命情報ネットワーク構築に大きく資するものである。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] A Comparison of Different Paging Mechanisms for Mobile IP2007

    • 著者名/発表者名
      D, T. Hung
    • 雑誌名

      Wireless Networks Vol.13,No.3

      ページ: 379-395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Bandwidth Allocation by Value of Frequency for a Multiband Mobile Communication System2007

    • 著者名/発表者名
      H. Takanashi
    • 雑誌名

      2007 Hawaii and SITA Joint Conference on Informa-tion Theory, May 29-31, Honolulu, Hawaii, USA

      ページ: 47-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulatuin of Neighbor Authentication Mechanism in MANET2007

    • 著者名/発表者名
      D. Azzabi
    • 雑誌名

      The 2nd Asia-Pacific Symposium on Queueing Theory and Network Applications(QTNA2007), August l-4, Kobe, Japan

      ページ: 289-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 0n the Capacity and Outage Proaility of an Air-Ground CDMA On the Capacity and Outage Probability of an Air-Ground CDMA Cellular Cellular System with Imperfect Power Control2007

    • 著者名/発表者名
      J. Zhou
    • 雑誌名

      The 3rd IEEE International Conference on Wireless Communications, Networking and Mobile Computing, September 21-23, Shanghai, China(CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wireless resource allocation considering value of frequency for multi-band mobile communications systems2007

    • 著者名/発表者名
      H. Takanashi
    • 雑誌名

      2007 Tyrrenian International Workshop on Digital Communications (TIWDC'07), September 9-12, Island of Ischia, Italy(CD-ROM)

    • 査読あり
  • [学会発表] 無線チャネルにおけるQoSを考慮したダウンリンクスケジューリング方式2008

    • 著者名/発表者名
      石川 真也
    • 学会等名
      第44回モバイルコンピューティングとユビキタス通信・第17回ユビキタスコンピューティングシステム合同研究会・情報処理学会研究報告2008-MBL-44(17), 2008-UBI-17(17), pp.113-120
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス東京都港区
    • 年月日
      20080305-06
  • [学会発表] アドホックネットワークにおける隣接テーブルを用いた認証によるノード管理手法2008

    • 著者名/発表者名
      田中 漢人
    • 学会等名
      第44回モバイルコンピューティングとユビキタス通信・第17回ユビキタスコンピューティングシステム合同研究会・情報処理学会研究報告2008-MBL-44(17), 2008-UBI-17(17), pp.237-244
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス東京都港区
    • 年月日
      20080305-06
  • [学会発表] SCTPマルチストリーミングによるMPEG4データの最適伝送に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      王 理
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会技術研究報告JSST-MM(2007, pp.1-6)多次元移動情報通信網研究会
    • 発表場所
      NTTドコモR & Dセンタ,神奈川県横須賀市
    • 年月日
      20071025-26
  • [学会発表] 局所的なモバイルエージェントの探索アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      河上 翔大
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会技術研究報告JSST-MM(2007, pp.7-12)多次元移動情報通信網研究会
    • 発表場所
      NTTドコモ R & Dセンタ,神奈川県横須賀市
    • 年月日
      20071025-26
  • [学会発表] センサネットワークを再接続するためのパラメータによる評価方法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      友田 光
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会技術研究報告JSST-MM(2007, pp.13-18)多次元移動情報通信網研究会
    • 発表場所
      NTTドコモ R & Dセンタ,神奈川県横須賀市
    • 年月日
      20071025-26
  • [学会発表] アドホックネットワークの有効性2007

    • 著者名/発表者名
      山岡 剛史
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会技術研究報告JSST-MM(2007, pp.19-24)多次元移動情報通信網研究会
    • 発表場所
      NTTドコモ R & Dセンタ,神奈川県横須賀市
    • 年月日
      20071025-26
  • [学会発表] IEEE 802.16におけるQoSを考慮したダウンリンクスケージュリングに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      山田 純義
    • 学会等名
      第26回日本シミュレーション学会大会発表論文集(pp.279-282)
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス,神奈川県横浜市
    • 年月日
      20070621-22
  • [学会発表] IPページングにおけるパイプライン化の考察2007

    • 著者名/発表者名
      張 高峰
    • 学会等名
      第26回日本シミュレーション学会大会発表論文集(pp.283-286)
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス,神奈川県横浜市
    • 年月日
      20070621-22

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi