• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

フルオラスタグ法によるペプチド性天然物およびそれら同族体の合成研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19510225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

中村 豊  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 准教授 (20267652)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード天然物有機化学 / 全合成 / フルオラス化学
研究概要

4つの異なるフルオラスタグを持つチアゾールアミノ酸誘導体をフルオラスミックスチャー合成法で調製した。このミックスチャーと4つの異なるオリゴエチレングリコールタグを有するオキサゾールアミノ酸誘導体を連結した。得られた16種類の化合物の混合物を2回の分離、脱タグ化によって16種類のヘキサペプチドを得た。最後にマクロ環化反応を行って海洋天然物ビストラタミドH とその非天然同族体の合成を達成した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Synthetic Study of Urukthapelstatin A by fluorous Tag Method2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nakamura, Saki, Ito, Masaru Kojima, Seiji Takeuchi
    • 学会等名
      9th International Symposium of Fluorine Chemistry including International Symposium on Fluorous Technologies '09 (ISoFT'09)
    • 発表場所
      Jackson Lake Lodge, WY, USA
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] フルオラスタグ保護基を用いた環状ペプチドAerucyclamide類の全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      中村豊、小田圭介、小島勝、武内征司
    • 学会等名
      第1回フルオラス科学研究会(新潟)シンポジウム
    • 発表場所
      新潟薬科大学
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] フルオラスタグ法によるウルクタープルスタチンAの全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      中村豊、伊藤早紀、小林司、小島勝、武内征司
    • 学会等名
      第1回フルオラス科学(新潟)シンポジウム
    • 発表場所
      新潟薬科大学
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] フルオラス保護基を用いた環状ペプチドurukthapelstatin Aの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      中村豊、小林司、杣木正人、小島勝、武内征司
    • 学会等名
      第55回有機合成化学協会間等支部シンポジウム(野田シンポジウム)
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2008-05-10
  • [学会発表] ビストラタミド様マクロラクタムのフルオラスダブルミックチャー合成2008

    • 著者名/発表者名
      中村豊、太田美穗、小島勝、武内征司
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] オリゴエチレングリコールおよびフルオラスタグを用いたビストラタミド様マクロラクタムのミックチャー合成2007

    • 著者名/発表者名
      中村豊、太田美穗、小島勝、武内征司
    • 学会等名
      第54回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(新潟シンポジウム)
    • 発表場所
      新潟薬科大学
    • 年月日
      2007-12-02
  • [備考]

    • URL

      http://homepage.mac.com/yutakanakamura/My%20Website/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi