• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

オーストラリアにおける白人性の歴史的形成と世界構造

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19510249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関大阪大学

研究代表者

藤川 隆男  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70199305)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードオーストラリア / 白人性 / ホワイトネス / 移民制限 / 人種差別 / スポーツ / 白豪主義 / ジェンダー
研究概要

本研究の目的は、従来から取り組んできた白人性研究の理論的背景やその射程に関する研究を基にして、オーストラリアという特定の地域で、白人性に関する理論的枠組みを、歴史学的に検証することである。
その理論的枠組みは、白人性を身体に規定される白人性(危機的白人性)と、人類の標準を志向する普遍的な白人性という、白人性に関する二つの理念型と、その混合物としての4つの歴史的な形態を想定し、それによって人種、ジェンダー、階級などの差異と差別によって規定される社会構造を理解し、説明しようとする試みであった。
この理論的な枠組みを、オーストラリアにおける具体的な事例、反中国人運動、白豪主義、連邦運動、ヨーロッパ系エスニックのアイデンティティ、多文化主義(スポーツとメディア)などを通じて、順次検証するのがこの研究の主な内容である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] From Henry Parkes to Geoffrey B lainey : a stronger or persistent strain of 'White Australia'2009

    • 著者名/発表者名
      藤川隆男
    • 雑誌名

      パブリック・ヒストリー 6号

      ページ: 48-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whiteness Studies in Japan : Types of Whiteness visible and invisible2008

    • 著者名/発表者名
      藤川隆男
    • 雑誌名

      パブリック・ヒストリー 5号

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォーラム―オーストラリアにおける白人性の相克―先住民によるスポーツと移民制限2008

    • 著者名/発表者名
      藤川隆男編
    • 雑誌名

      西洋史学 231号

      ページ: 65-81

    • 査読あり
  • [学会発表] アボリジナルの近代スポーツ史2008

    • 著者名/発表者名
      藤川隆男
    • 学会等名
      スポーツ史学会
    • 発表場所
      コラッセ福島
    • 年月日
      2008-11-22
  • [図書] 猫に紅茶を2007

    • 著者名/発表者名
      藤川隆男
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      大阪大学出版会

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi