• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

大衆婦人雑誌にみる近代日本のジェンダー形成-誌面の多面的分析と読者調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19510274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関大阪大学

研究代表者

木村 涼子  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (70224699)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードジェンダー / 近代家族 / マスメディア
研究概要

本研究の目的は、日本において近代的なジェンダー秩序の成立におけるマスメディアの機能を、戦前の大衆婦人雑誌を素材として明らかにすることである。詳細な分析をおこなうために、研究期間を通じて、公的図書館に完全な保存をみない大衆婦人雑誌と通俗小説などの古書史料を収集し確保に努めた。それらの史料をもとに、誌面構成分析・テキストにあらわれた価値観に関する意味論的分析、グラフィック情報分析・実用記事の数量的分析・連載小説の物語構造分析など、多面的な内容分析(content analysis) をおこなうことにより、近代初期の婦人雑誌が有していたジェンダー形成に関わる社会的機能の全体像を明らかにした。また、婦人雑誌の作り手の関係者および読み手にインタビュー調査によって、誌面分析の結果を、作り手と読み手の相互作用という現実に即して解釈すべく、考察した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 近代日本におけるマスメディアとジェンダー秩序2009

    • 著者名/発表者名
      木村涼子、吉川弘文館
    • 出版者
      (印刷中)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi