• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

現代における判断力の思想的可能性の検討-カント判断力概念の包括的再考を通じて-

研究課題

研究課題/領域番号 19520009
研究機関福島大学

研究代表者

小野原 雅夫  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (70261716)

研究分担者 山根 雄一郎  大東文化大学, 法学部, 准教授 (50338612)
木阪 貴行  国士舘大学, 文学部, 教授 (10183790)
八幡 英幸  熊本大学, 教育学部, 准教授 (70284718)
キーワード判断力 / 反省的判断力 / 規定的物断力 / イマヌエル・カント / 哲学 / 倫理学
研究概要

a. 最新の研究資料の収集
今年度も引き続き、判断力に関する資料の収集を行った。
b. 個別テーマ研究の推進
各自のテーマについてひじように研究を深めることができた。それぞれ当初構想してい準直接的なテーマでの研究を進められたばかりでなく、関連する諸問題にも手を広げていくことができた。その際、次に述べるc. 共同討議を通じて、相互に批判や助言を加え合うことによって、互いに理解を深め合うことができた。
6. 共同討議
今年度は共同討議の場を6回開催することができた。そのうちの5回はカント研究会の場で、本科研費研究参加者ばかりでなく、当研究テーマに関する深い識見をもつさまざまな人たちからの意見もうかがうことができた。また3月には合宿形式で、判断力に関して膝を交えてとことん話し合った。
d. 海外研究者交流
9月にドイツから、本研究テーマに関して深い見識をもつ新進気鋭の研究者ハイナー・クレンメ教授をお招きし、3回の講演会(うち1回は早稲田大学と共催)と、1回の研究打ち合わせの会を開催した。判断力を理性(特に実践理性)との関連の中でどう捉え直したらいいのかという新しい観点を提供され、研究は大いに進捗した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『判断力批判』におけるカントのキケロ評価とその射程2009

    • 著者名/発表者名
      山根雄一郎
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要・人文科学 47

      ページ: 85-99

  • [雑誌論文] 非暴力の世紀へ-理想と現実の狭間で-2008

    • 著者名/発表者名
      小野原雅夫
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集 7

      ページ: 25-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん告知を巡る日本的特徴と問題点2008

    • 著者名/発表者名
      船木祝
    • 雑誌名

      文化女子大学「紀要人文・社会科学研究」 第16集

      ページ: 87-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 判断力とその対象 : 「特殊なもの」をめぐるカントの思索2008

    • 著者名/発表者名
      八幡英幸
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要. 人文科学 57

      ページ: 93-102

    • 査読あり
  • [学会発表] 物断力の自己自律 : 1780年代中期のカントに生じた思想的転回2008

    • 著者名/発表者名
      八幡英幸
    • 学会等名
      カント研究会第228回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2008-12-21
  • [学会発表] 規定的判断力の自由・改2008

    • 著者名/発表者名
      小野原雅夫
    • 学会等名
      カント研究会第227回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2008-11-30
  • [学会発表] 安楽死再考--「自己決定」と「他者決定」の狭間2008

    • 著者名/発表者名
      船木祝
    • 学会等名
      第27回日本医学哲学・倫理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] Die Moeglichkeit der metaphysisch bestimmenden Urteilskraft形而上学的規定的判断力の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      木阪貴行
    • 学会等名
      カント研究会第225回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2008-09-28
  • [学会発表] 「幸福」と「道徳性」--カントにおける「判断力」概念の形成--2008

    • 著者名/発表者名
      船木祝
    • 学会等名
      カント研究会第224回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2008-08-31
  • [学会発表] 反省的判断と仮説的理性使用のあいだ2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤宜之
    • 学会等名
      カント研究会第223回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2008-07-28
  • [学会発表] レトリックと判断力・改2008

    • 著者名/発表者名
      山根雄一郎
    • 学会等名
      カント研究会第223回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2008-07-27
  • [図書] シセラ・ボク著『共通癌値文明の衝突を超えて』2008

    • 著者名/発表者名
      小野原雅夫(監訳)、宮川弘美(訳)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [図書] グローバル・エシックスを考える「9.11」後の世界と倫理2008

    • 著者名/発表者名
      寺田俊郎・舟場保之(編著), 小野原雅夫(共著)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      梓出版社
  • [備考]

    • URL

      http://phs.i.hosei.ac.jp/kant_ken/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi